ポテト団子入り 温かジンジャースープ

ポテト団子入り 温かジンジャースープの画像

Description

寒い冬。家にある材料で風邪ひいた旦那さんの為に温まるジンジャースープを作りました。

材料 (4人分)

適量
鶏ガラスープの素
大さじ1
生姜
親指2本分くらい
1/2
一袋分くらい
10〜20g
適量
ブラックペッパー
適量
大さじ1〜2
☆塩
適量
☆ポテトスターチ(片栗粉)
大さじ2

作り方

  1. 1

    ポテト団子を作る
    ☆じゃがいもの皮をむき、潰しやすい大きさに切る。耐熱容器に入れ、☆水を入れレンジで柔らかくまでチン!

  2. 2

    じゃがいもの大きさににより水は調節してください。
    入れすぎた場合はチンの後に捨ててください。

  3. 3

    じゃがいもが柔らかくなったら、塩をかるくふり、ポテトスターチを入れる。

  4. 4

    写真

    まぜる
    あら熱とれたはビニール袋などに入れてもんで混ぜると簡単かと思います。

  5. 5

    写真

    丸める。小さめのが10個できました。

  6. 6

    写真

    生姜を半分はすりおろし、
    半分はスライスに。
    生姜の量は好みで調節してください。

  7. 7

    写真

    野菜を切る。分量や切り方の決まりはないのでお好みで。

  8. 8

    写真

    鍋に水を入れて沸騰させる。粉末鶏ガラスープを入れる。
    煮えにくい野菜、鶏肉も入れる。生姜の刻んだ方だけ入れる。

  9. 9

    必要であればアクをとる
    野菜が柔らかくなるまでにる。

  10. 10

    写真

    もやし、ポテト団子も投入!塩で味の加減する。このときに生姜のすりおろしも投入する。

  11. 11

    写真

    最後にブラックペッパーを少しふり、仕上げる。

コツ・ポイント

アク取りの後にすりおろし生姜入れることで、無駄に生姜を捨てず、さらにすりおろし生姜で風味を♪
生姜たーっぷり入れる事で、身体がポカポカになりあったまります(^-^)

このレシピの生い立ち

旦那さんが風邪ひいたので、鶏だんご生姜スープをつくりたかったけど、鶏ミンチが家になかったので、じゃがいもで団子を作り、野菜生姜スープに投入!
風邪ひいてなくても、寒い冬にぴったりです(^o^)
レシピID : 4627182 公開日 : 17/07/17 更新日 : 17/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート