冬色☆鶏とかぶの治部煮風の画像

Description

加賀料理の代表的な治部煮は、鴨で作るのが正統派のようです。わが家では鶏モモ肉で手軽にアレンジ♪ほんのり甘めの味付けで、ホッとする冬向きのお惣菜です。

材料 (4人分)

1/2枚
大さじ 1/2
大さじ 1強
4~6個
1パック
●だし汁
2カップ
●しょうゆ
大さじ 2
●みりん
大さじ 2
●酒
大さじ 1
●砂糖
小さじ 1/2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉はひと口大に切り、酒をまぶしておく。

  2. 2

    写真

    かぶは茎を5㎝ほど付けて葉を切り落とす。 葉はゆでて水にさらし、2株分ほどを茎を揃えて5㎝ほどの長さに切っておく。
    実の方は茎の周りに切り込みを入れてから、下の方から剥いて、下の写真のような状態にする。

  3. 3

    写真

    剥いたかぶを2つに切る。 茎の根元まで包丁を入れ、あとは手で裂くと茎がバラバラになりません。 大きいかぶの場合は、4つ割りにしてください。

  4. 4

    写真

    鍋に●印の調味料を入れて沸かす。その間に鶏肉に片栗粉をまぶす。 煮汁が沸騰したら、肉を重ならないように入れる。

  5. 5

    写真

    肉が煮えたら(浮いてきます)、かぶを加え、落としぶたをして弱火で煮込む。 その間に長ねぎを5㎝ほどの長さに切り、グリルで焦げ目がつく位に焼いておく。

  6. 6

    写真

    15分ほど、かぶに透明感が出たら、落としぶたを外す。

  7. 7

    写真

    石づきを取ってほぐしたしめじと、長ねぎを加える。 しめじに火が通れば出来上がり。

  8. 8

    写真

    ゆでておいた葉も添えて盛りつける。

  9. 9

    写真

    ※わが家では残ったかぶの葉はこんなふうにして食べています。これまた美味しいご飯の友。(レシピID:467201)

  10. 10

    写真

    こちらの本に掲載していただきました。

コツ・ポイント

○かぶの茎の付け根に土が入っていることがあるので、よく洗い流して下さい。 ○鶏肉を煮汁に入れる時、必ず煮立ってから入れて下さい。いつまでも浮かんで来ない時は、底に張りついていることがあるので、外してやって下さい。(^^; ○残ったかぶの葉は、炒め物にしたり、お味噌汁の具にしたりしてお召し上がりください。

このレシピの生い立ち

治部煮を手軽に食べたくて。
レシピID : 467091 公開日 : 07/11/29 更新日 : 18/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (34人)
写真
makiko818
優しい味で美味しかったです!また作ります。
写真
sugarv
鶏肉はつるん、蕪はジュワーっと。蕪菜煮込まずシャキッといいわー

ありがとうございます。旬のカブ、楽しんで下さいませ!(^^)

写真
もきゅっ子
煮込み中です!

ありがとうございます。お口に合いましたか?

写真
lalpedhuez
ほっこり旨い~

ありがとうございます。暖まって、冬に美味しい料理ですよね。