小松菜の親子丼の画像

Description

ボリュームUP! 小松菜も丼に合う!野菜も取れて、栄養UPです。

材料 (2人分)

100g
70g
80g
2個
ご飯 360g
適量
調味料
○粉かつお
小さじ1/2
〇顆粒かつおだし
小さじ1/2
○醤油
大さじ2
○酒
大さじ2
○みりん風
大さじ2
○砂糖
小さじ1
100g

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は半分に切り、ラップに包み、500wで1分間チンして水にさらし、冷めたら固くしぼり、2cmに切る

  2. 2

    写真

    玉ねぎは薄切りにし、鶏胸肉は1.5cmの削ぎ切りにする

  3. 3

    写真

    鍋に2の玉ねぎと水を入れ火にかけ、沸騰したら中火にし、玉ねぎが透明になったら、○印の調味料を入れ、ひと煮たちします。

  4. 4

    写真

    3の鍋に2の鶏胸肉と1の小松菜をもう1回固くしぼってから入れ、鶏胸肉の色が変わるまで煮ます。

  5. 5

    写真

    5の鍋が煮えたら、卵を軽く溶き、2回に分けて入れる。1回目は、鍋肌近くに回しかけ、少し固まったら2回目はのの字に入れ

  6. 6

    写真

    すぐに蓋をして、30秒ぐらいで蓋をはずし、卵がトロッとなればできあがりです。

  7. 7

    改訂しました。作ってくれた人には、すみません
    ( •́ㅿ•̀ )

コツ・ポイント

小松菜はさらした後、水気切りし、切った後も水気を絞ることで、少し水切りをお願いします(๑・ิ◡・ิ๑)

このレシピの生い立ち

たまたま、ねぎをきらした時に、何か青みのある野菜を入れようと思い作ってみたら丼にも、結構合うと思い掲載しました。
レシピID : 4835804 公開日 : 17/12/07 更新日 : 18/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックLTLQ61☆
消費したかった小松菜を使って美味しく作れました꙳★*゚

小松菜の消費にもってこいですね~☆作ってくれて有り難う♡です