シンシナティGoetta (ゲッタ)の画像

Description

「ゲッタ」はアメリカ・シンシナティのソウルフード。ひき肉にオートミールとスパイスを混ぜて作るソーセージです。

材料 (8〜10スライス)

400 g
ローリエ
2 枚
小さじ 1
黒胡椒
ひとつまみ
1 L
お好みのスパイス(セージ、ローズマリー、レッドペッパー 等)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は保温調理器を使いましたが、フライパンでも調理可能です。オートミールはロールドオーツを使用して下さい。

  2. 2

    写真

    保温調理器でお湯を沸かし、塩とこしょうを入れます。

  3. 3

    写真

    オートミールを入れ、真ん中にローリエの葉を落とします。

  4. 4

    写真

    ふたをして、中火で1時間煮込みます。底にくっつかないように、木べらでこまめにかき混ぜて下さい。

  5. 5

    写真

    ボールに、みじん切りにした玉ねぎ、挽肉、スパイスを加えてよくこねます。(ハンバーグのタネを作る要領)

  6. 6

    写真

    煮込んだ④に⑤を加えます。そのままふたをし、とろ火で5時間煮ていきます。

  7. 7

    写真

    ー1時間後の様子ー

    この間も焦げ付かないように定期的に混ぜて下さい。

  8. 8

    写真

    ー5時間後の様子ー

    オートミールと挽肉が完全に一体化しています。

  9. 9

    写真

    火を止めてしばらく放置し、粗熱がとれたら、四角い容器に詰めます。蓋をして冷蔵庫で一晩寝かせて下さい。

  10. 10

    写真

    翌日、容器から取り出し、1.5cm程度にスライスします。
    その日食べる分以外はそのまま冷凍庫で6〜9ヶ月保存できます。

  11. 11

    写真

    食べる時は、両面をこんがりと中火で焼きます。コツは、約半分の厚さになるように、フライパンに押しつけて焼くコト

コツ・ポイント

アメリカでは、卵と一緒に朝食で食べるのが一般的ですが、サンドイッチにもオススメです。一度に大量に作って、冷凍保存しておくと便利です。

このレシピの生い立ち

オハイオのお母さんのレシピより。Goettaの起源は、アメリカのドイツ系移民が貴重な肉を大勢でたべるため、挽肉をオートミールでかさ増ししたのが始まりといわれています。シンシナティでは8月に、“Goetta Fest”が開催されています。
レシピID : 5005829 公開日 : 18/03/29 更新日 : 18/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート