茄子そうめんの画像

Description

素麺に茄子を揚げ煮した出汁が染み込んでとっても美味しいです♥
特別の調味料を使ってないのにとっても美味しい~

材料 (2人分)

2束
3~4本
揚げ油
適量
サラダ油(炒め用)
小さじ2
鷹の爪
1本
生姜(すりおろし)
小さじ1
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1
カップ1

作り方

  1. 1

    写真

    鷹の爪は半分にして種を取り出す。素麺は、表示通りに茹で水で揉み洗いしてぬめりを取り、ザルに上げてしっかり水切りしておく。

  2. 2

    写真

    茄子はヘタを切りガクを外して縦半分に切り、5mm幅くらいで半分の深さまで切り込みを入れて斜め半分に切る。

  3. 3

    写真

    2を水に取り10分ほどあく抜きをしてから水をキッチンペーパーなどできっちり拭っておく。

  4. 4

    写真

    サラダ油を180℃に熱して3を皮を下にして入れ20秒油通しして裏返してさらに20秒油通ししたらバットに上げる。

  5. 5

    写真

    鍋にサラダ油、鷹の爪、すりおろし生姜を入れ弱火で15秒ほど炒めて4の茄子を入れてざっくり混ぜる。

  6. 6

    写真

    5にカップ1杯の水を加え沸騰したら砂糖とみりんだけを先に加えて1分ほど煮る。ここで鷹の爪は取り出しておく。

  7. 7

    写真

    6に醤油も加えたら落し蓋をして中火で煮汁が半分くらいになるまで煮詰める

  8. 8

    写真

    7で煮汁が半分くらいになるまで煮た状態の写真。

  9. 9

    写真

    8の茄子を片側に寄せ、空いた側に1の素麺を入れて煮汁を吸わせるようにして時々反して1分ほど煮る。

  10. 10

    写真

    盛り付けて完成

コツ・ポイント

茄子は油でいためてもよいのですが、揚げ焼きのように別のフライパンなどで油通しした方が茄子によく味が浸みます。
温かいままで美味しいのですが、夏は冷やしても美味しくいただけます♪

このレシピの生い立ち

小さいころ父が好きで母がよく作っていたのを思い出してっ作ってみました~
レシピID : 5108607 公開日 : 18/06/05 更新日 : 18/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックVOY1Q3☆
厚揚げも入れました。出汁がしっかり侵みてとっても美味しかったよ。

初レポに感謝です♥ 厚揚げもとっても美味しそうですね♪