簡単★お家の野菜炒めの画像

Description

豚肉、キャベツなど、家によくある食材を使って、簡単に仕上げました。

材料 (5人分)

200g
中1/2玉
中1/2本
1/2袋
きのこ、ピーマンなどお好み
適量
ウェイパー(又は鶏ガラスープの素)
小さじ2(鶏ガラの場合は大さじ1)
オイスターソース
大さじ1
にんにく
1かけ
生姜
1/2かけ(にんにくの半量)
1/2本
塩麹
小さじ2
大さじ1
適量
胡椒
適量
菜種油&ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉はあらかじめ塩麹に漬けておく。
    塩麹が無い場合は、小さじ1の料理酒と醤油で下味をつける。

  2. 2

    写真

    にんにく、生姜、ネギはみじん切り
    人参は細めの短冊切り
    ピーマンなどは細切り。キャベツはざく切りにしておく。

  3. 3

    写真

    油を敷いたフライパンに、にんにく、生姜、ネギを入れる。
    豚肉に片栗粉をまぶしておく。

  4. 4

    写真

    にんにくなどの香りが出てきたら、豚肉も入れて炒める。色が変わったところで、人参(ピーマンなど)も入れて炒める。

  5. 5

    写真

    人参に軽く火が通ったら、キャベツももやしも入れて炒める。
    油が回ったところで、ウェイパーとオイスターソースを入れる。

  6. 6

    写真

    最後に塩胡椒で味を調える。

コツ・ポイント

キャベツやもやしは炒め過ぎると水っぽくなるので、さっと味を絡ませるかんじで炒めると、シャキシャキに仕上がります。お肉はビニール袋を使って保存しておくと、下味や片栗粉をまぶす作業がそのまま出来て楽です。

このレシピの生い立ち

幼い頃、野菜炒めのお肉が硬くてあまり好きじゃなかったので、塩麹と片栗粉で、子ども好みの柔らかいお肉を目指しました。
レシピID : 5266088 公開日 : 18/09/29 更新日 : 18/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (4人)
写真
sakuraロゼット
夕食に。今晩は。キノコもたっぷり入れて。美味しく頂き(^^)
写真
sakuraロゼット
夕食に。今晩は。暑くなって来ました。お肉たっぷりで頂き(^^)

盛り付け方で野菜炒めがこんなにおしゃれに♡れぽ有難うです☆

写真
sakuraロゼット
夕食に。今晩は。キッチン栽培椎茸も 。沢山野菜が頂けて(^^)

素敵なお皿!盛り付けも綺麗で美味しそう!れぽ有難うございます

写真
わかちんとシロ
味付けがとっても美味しくて♪ご飯が進みましたー\(*´▽`*)/

味付け気に入っていただき嬉しいです!れぽ有難うございます♪