水を一切使わないカレーの画像

Description

意地でも水を使わないカレー作りまあす
チャプチャパっていうレヴェルじゃない!
名前の通りでろでろに出来ました!!!


材料 (5~6人分)

冷凍プチトマト(トマトは必須)
650g
1/2本
1本
150g
市販のカレールー
1/2箱
カレー粉
小さじ2位(好みで)
オリーブ油(サラダ油)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料の野菜を切ります。じゃがいもは皮を向いて乱切り、ナスは輪切りにして水にさらしておきます。にんじんはいちょう切り

  2. 2

    写真

    ピーマンも適当に細かめに切っておきます。次に冷凍トマトの皮をむきます。普通のトマトで作る場合は湯むきでOKです。

  3. 3

    写真

    冷凍のプチトマトを水を張ったボールに入れます。指で皮が間単にむけるはずです。むき難くなったら水を替えて下さい。

  4. 4

    写真

    ばら肉を適当な大きさに切って、油をひいたフライパンで炒めます。この時にカレー粉を小さじ2かけて火を通しちゃいます。

  5. 5

    写真

    4を煮込む用の大きめの鍋に移してから、今度は2の野菜を油で炒めて鍋に入れて行きます。炒めはある程度で良いです。

  6. 6

    写真

    4,5が入った煮込み用の鍋に3で皮をむいて水を切ったプチトマトを入れ、火をつけ焦げ付かないように注意して煮込みます。

  7. 7

    写真

    20~30分煮込んで大体トマトが崩れてきたのと、ジャガイモに火が通ったのを確認してカレールーを投入します。

  8. 8

    写真

    焦げ付かないようにかき混ぜながら火加減をして、カレールーを溶かして煮込みます。(10~20分)
    完全になじんだら完成です

コツ・ポイント

プチトマトを使用前にビニール袋などに入れて
冷凍庫で1晩くらい凍らせることです。
凍らせたプチトマトは水にさらされると皮がベロンと剥けます。結構めんどくさいんですが、大量にあったのでこうしました。
ホールトマト缶なら楽でしたね(笑)

このレシピの生い立ち

ネットで水を使わないカレーの記事を見て
これは絶対作ろうと思って作りました。レシピは自分流です。ゴテゴテしてどうしても薄めたい場合はトマトジュースでどうぞ!
割とすっぱめで辛くないマイルドなカレーになりました。嫌いな野菜は抜いて下さいね!
レシピID : 5269093 公開日 : 18/09/28 更新日 : 18/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mana☆kiri1
後味さっぱりでとてもおいしかったですまたリピします^_^

つくれぽありがとうございましたお口に合ったようでうれしいです