スイッチポンッ☆炊飯器deりんごケーキ☆

スイッチポンッ☆炊飯器deりんごケーキ☆の画像

Description

とっても簡単な炊飯器りんごケーキ!!!材料を入れてスイッチON☆ 炊飯器に臭いは残りません!!だから安心☆ ゼヒゼヒお試しあれ☆

材料

120グラム
バター
70グラム、10グラム
砂糖
50グラム、大さじ2
2個
1個
50グラム
シナモン
お好みで

作り方

  1. 1

    ヨーグルトを水切りする。(ボールにキッチンペーパーを敷きヨーグルトを入れて、一晩ねかす)すぐに作りたい時は水切りしていないヨーグルト100グラムを使用しても良いです)

  2. 2

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーを一緒に振るっておく。

  3. 3

    写真

    りんごの皮をむいて、8等分にする。そのうち7つは5mmぐらいのいちょう切りにする〔写真左〕。もう一つは縦に7~10等分する(写真右)。全部いちょう切りにしても可!!

  4. 4

    写真

    炊飯器のお釜にバター〔分量外〕を薄く塗り、3で切った大きいサイズの薄切りりんごをお釜に敷く。重ならないようにッ!!

  5. 5

    フライパンにバター(10グラム)を熱して、残りのりんごを砂糖〔大2〕を入れて、りんごの色が変わるまで炒める。シナモンをお好みの量をいれる。たっぷりの方が美味しいです!!荒熱をとる。

  6. 6

    室温に戻したバター〔70グラム〕に砂糖〔50グラム〕を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。卵を加えてまぜる。(卵は分離しないように少しずつ加える。バターはレンジでやわらかくしても良いです)

  7. 7

    2のふるった、小麦粉とBPを加えて軽くまぜ、さらに1のヨーグルトも加えて軽く混ぜる。混ぜすぎ注意です☆

  8. 8

    5のりんごを入れてさらにレーズンを入れて、さっくり混ぜる

  9. 9

    写真

    4のりんごを敷いたお釜に入れて、スイッチオン☆

  10. 10

    写真

    少し冷まして切って召し上がれ~☆ ほんのりあたたかくても美味しいですが1日おいた方がもっとおいしいですよ~!!

コツ・ポイント

炊飯回数は様子をみながらにしてください。炊飯器によって違いますが、私の炊飯器で2回炊飯しました。あたたかくても、さめても美味しい☆でも冷ましたら少し硬くなるのであたためて食べるのがおススメです!!冷凍保存もできちゃいます☆

このレシピの生い立ち

とっても簡単な炊飯器で作るケーキにはまってます!!りんごが入ったケーキが食べたくて、hiro-tomoキッチンさんのヨーグルトケーキにりんごを入れちゃいました!!ありがとうございます。
レシピID : 531684 公開日 : 08/03/18 更新日 : 08/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はっぴーはりぼ
今日は運よく炊飯器があいていたので。私も2回炊飯?しました!

キレイに焼けてますねッ!!ありがとうございます☆