このレシピには写真がありません

Description

備忘録

材料

かんきつ類の皮、果肉
適量
砂糖
×正味0.5~0.6
レモン汁
適量
適量

作り方

  1. 1

    常温保存する場合は糖度を上げる。熱いうちに煮沸した瓶に詰め蓋を軽く締め逆さに置く。

  2. 2

    皮は柑橘類の大きさによるが上下半割りを4等分程度にする。ワタは後工程で取り除く。果肉は取りおく。

  3. 3

    2をひたひたの水で10分程度煮る。湯を捨て水で洗い。鍋に水を張り一晩程度さらす

  4. 4

    3が十分柔らかくなっているならワタを包丁で取り除く(1、2mm程度は残す)。固い場合は後工程で取り除く。

  5. 5

    鍋の水を張替え4を水から煮てあく抜きする。5分程度を2~4回繰り返す(苦味、灰汁の強さによる)。

  6. 6

    果肉のワタを薄皮ごと包丁で剥き、果肉を取り出す。薄皮、種子はだし袋に入れてペクチンを煮出し絞る。

  7. 7

    5のワタを取り除き(取ってない場合)、1~2mm程度の細千切りにする。水で洗い水分を切る。

  8. 8

    ボウルで6と7の分量を量り砂糖を加える。レモン汁を加え。暫く放置する。

  9. 9

    8を鍋に移し煮出したペクチンを加え煮詰める。冷めた皿で粘度を確認しクエン酸で酸味を調整する。

コツ・ポイント

水晶文旦は苦味、灰汁が強いのでよくあく抜きする。

このレシピの生い立ち

ジャム
レシピID : 5484382 公開日 : 19/02/02 更新日 : 19/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート