圧力鍋で手羽元とごぼうの煮物の画像

Description

圧力鍋で簡単につくっちゃいましょ。ごぼうもやわらかくておいしいですよ。

材料 (3、4人分)

6本
1本
ねじりこんにゃく
12個
大匙2
だし醤油
大匙2
三温糖
大匙2
 

作り方

  1. 1

    干しシイタケを水で戻し、石突きをとる。

  2. 2

    こんにゃくを下ゆでする。

  3. 3

    ごぼうは皮を包丁の背でこそげとり、一口大乱切りにして水に浸しておく。

  4. 4

    圧力鍋に手羽元、ごぼう、こんにゃく、干しシイタケをいれ、水をひたひたになる程度いれる。そこに酒、だし醤油、三温糖を加える。

  5. 5

    圧力鍋の蓋をせず火にかけ、沸騰させ出てきた灰汁をとる

  6. 6

    圧力鍋の蓋をして加圧する。約10分圧力をかける。 *お手持ちの圧力鍋によって加圧する時間は若干違うと思います。加減してください。

  7. 7

    加圧終了後、自然放置し圧力をさげて蓋をあける。

  8. 8

    煮汁を具材にからめながら煮詰める

コツ・ポイント

手順6でかきましたがお手持ちの圧力鍋によって加圧する時間は違うとおもいましたが、参考になさってください。

このレシピの生い立ち

時間がないときに簡単に圧力鍋で作ろうかと思いました。まただし醤油をつかうことによりだしもとらずにうまみをだしました。もちろんだし醤油がない場合は普通の醤油を使用してもかまいません。その場合は水ではなく出汁で煮てくださいね。
レシピID : 549122 公開日 : 08/05/10 更新日 : 08/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
t_sat0mi
色々入れてルクルーゼでじっくり煮込みました♡とろけるおいしさ♡♡

つくれぽ、ありがとうございます。卵がすごーくおいしそうです。