豚小間切れを使って酢豚の画像

Description

豚小間切れが安かったので応用しました。
歯応えが優しく肉にしっかり味が付いて美味しいです。

材料

ー☆豚肉の下拵え用調味料ー
☆味醂
大さじ1杯
☆醤油
大さじ1杯
☆豆板醤
大さじ1杯
大さじ2杯
中1個
中1本
中5個
あれば2~3本分
大さじ1
塩、胡椒
少々
ー甘酢ダレー
200cc
★酢
50cc
★砂糖
大さじ4杯
★ケチャップ
大さじ3杯
★醤油
大さじ2杯
★塩
小さじ1/4杯

作り方

  1. 1

    ボールに豚小間切れ、☆印の調味料を入れて、良く混ぜてラップをして、冷蔵庫に30分程度入れて味をなじませます。

  2. 2

    写真

    冷蔵庫から豚肉を取り出し、一口大に丸めて160度の油で揚げる。
    ☆しっかり焦げ目を付ける。

  3. 3

    写真

    人参、じゃがいもは乱切り、ブロッコリーの茎も皮を分厚く剥いて乱切りにして、油で揚げて置く。
    ☆鮮やかな色に揚げる。

  4. 4

    写真

    玉ねぎは一口大に切りそのまま使う。

  5. 5

    写真

    鍋に油を大匙1杯をいれて、玉ねぎの角が少し丸く程度まで炒める。

  6. 6

    写真

    下拵えした、肉、人参、じゃがいも、ブロッコリーの茎を全部入れて軽く全体を混ぜる。

  7. 7

    写真

    次に、★印の合わせて調味料を入れ、沸騰してきたら大きくかき混ぜ、全体に火を通す。

  8. 8

    全体に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れてトロミが出るまで、鍋底から大きくかき混ぜながら煮る。

  9. 9

    写真

    汁にトロミが付いて全体に絡まれば出来上がりです。

コツ・ポイント

青みはピーマンが定番ですが、ブロッコリーが沢山手に入ったので茎を青みに使いました。アスパラガスでもいいと思います。
手に入りやすい食材で賄うのが季節感もあって楽しいですよね。

このレシピの生い立ち

甘酢あんが好きです。
我が家はパイナップルは入れない派です。
レシピID : 5571632 公開日 : 19/03/29 更新日 : 19/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート