鶏むねの甘酢煮の画像

Description

【8000人❤感謝】【2013/3/14に殿堂入り】お酢でさっぱり☆やわらか

材料 (4~5人分)

鶏むね
小2枚(450g)
△酒、塩(にんにく)
大1、適宜
小麦粉
大3+で
○しょう油・砂糖
各大2
大1と1/2
○みりん・酒
各大1
50cc
(仕上げ)ごま、マヨ
適宜
(敷き野菜)
あるもの

作り方

  1. 1

    写真

    ○タレを合わせる
    ♦ちょっと多めのタレおススメ

    胸肉は縦に3等分 それを5mmくらいのそぎ切り
    ♦小さ目がおススメ

  2. 2

    鶏むねをさらに柔らかくするには・・包丁の背や瓶で叩くといいですよ

    そしてそぎ切り!!

  3. 3

    写真

    △下味もむ(♦にんにくやしょうが加えるのおススメ★)
    小麦粉まぶして
    (♦1枚ずつまぶすのもおススメ→仕上がり照り良く)

  4. 4

    写真

    フライパンにちょっと多め油熱し  
    両面♦こんがり!焼く(中火強)
    (中まで火は通らなくてもOK)

  5. 5

    写真

    タレ入れて酸味など飛ばし
    (♦蓋して ちょっと蒸しにすると ふっくらやわらかかも)

  6. 6

    写真

    火が通ったら 強火で煮からめて 
    ♦ツヤだし完成!

  7. 7

    写真

    千切りキャベツなど・・敷き野菜おススメ
    *肉と一緒に皆さんは野菜を炒めたり
    *お好みで マヨ&ごま

  8. 8

    私は お酢が苦手で 米酢を使ってます
    酸味が苦手な方は 米酢♡お勧めします

    酢を減らしたり 砂糖加えたり お好みで☆

コツ・ポイント

※鶏肉 火が入りにくいので 2~3分くらいでも 蓋して蒸してやると安心

このレシピの生い立ち

お酢が入ると 暑くなると いいですね!
レシピID : 566958 公開日 : 08/05/19 更新日 : 19/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10,319 (8,710人)
写真
料理スキになってきた
リピ決定。美味しい味付けでした。多めに作ったのに夫が平らげてました(笑)次回はマヨをかけてみよう。
写真
かたよめ
食の細い息子が、コレ美味しい!とおかわりするほど、食べやすく美味しかったです。
写真
ゆみしゅー
にんにくましましで15分位漬け込んでから焼きました。しめじ追加でボリュームアップ。美味しくてごはんが進みます。