簡単節約☆豚こまと茄子のオイスター炒め。
作り方
-
-
1
-
茄子は縦半分に切って薄切りにする。
-
-
-
3
-
玉葱も薄切りにする。(今回は新玉葱を使用しました)
-
-
-
4
-
生姜はみじん切りにする。
-
-
-
5
-
豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れて小麦粉をまぶしておく。
-
-
-
6
-
★の調味料を合わせておく。
-
-
-
7
-
フライパンを中火にかけ玉ねぎと茄子を炒める。(特に油はひきませんが必要に応じて油をひいて下さい)
-
-
-
8
-
玉ねぎと茄子がしんなりしてきたら端に寄せ、空いたスペースにサラダ油をひき、豚肉を広げて入れる。生姜も加える。
-
-
-
9
-
茄子と玉葱を炒めつつ、豚肉がこんがりしたら裏返す。
-
-
-
11
-
野菜に火が通り、汁気がほぼ無くなれば火を止める。
-
-
-
12
-
器に盛り、仕上げにお好みで胡麻を振って出来上がり。
-
-
-
13
-
2019.8.9☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りをしました!作って下さった皆さんありがとう♡
-
-
-
14
-
バウンドさん☆他のレシピと勘違いして変なお返事をしてしまいすみません。ご飯が進んで嬉しいです♡れぽ有難うございました♡
-
-
-
15
-
2021.5.22☆100人の方からつくれぽをいただき2度目の話題入りしました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡
-
コツ・ポイント
生の生姜が無ければチューブの生姜でもOKです。工程⑩で合わせ調味料を加える際、豚肉に味をしっかり入れたいので野菜よりも豚肉の方にタレをかけて、豚肉にタレを絡めてから全体を混ぜ合わせて下さい。
このレシピの生い立ち
豚こまのオイスター炒め(レシピID:3377362)に茄子を加え、にんにくの代わりに生姜を効かせて作りました。