ななはんの栗の渋皮煮の画像

Description

毎年栗の季節に作る『栗の渋皮煮』今年はやめようと思ってましたが…やはり栗が店頭に並ぶと作りたくなりました。

材料

20個
砂糖
200g
小さじ2
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    こちらの栗を今回は使いました!

  2. 2

    写真

    鬼皮を剥いた時に、底の硬い部分が(座)剥きにくい時は、そのままで大丈夫!加熱しているうちに柔らかくなりラクに取れますよ!

  3. 3

    写真

    栗がかぶるくらいの水と重曹小さじ1を入れて火にかける(重曹は水から入れないと効果がなくなるので注意)

  4. 4

    写真

    沸騰したらアクをすくいながら、中火~弱火で10分加熱する

  5. 5

    写真

    ザルにそっと栗を入れてアク汁を流し、流水が栗に当たらないようにしながらザルを軽くゆすり汚れをとる

  6. 6

    写真

    再度鍋に③と同じ様に水と残りの重曹を入れて栗を入れ中火~弱火で10分アクを取りながら加熱する

  7. 7

    写真

    ⑤と同じ様にアク汁を流しながら、汚れと太い繊維を竹串などで取りながら、渋皮を剥がさない様にきれいにする

  8. 8

    写真

    汚れを取った栗を、ひたひたの水と砂糖(半分の量)を入れて落し蓋をして加熱し、中火~弱火で約20分コトコト煮込む

  9. 9

    残りの砂糖を加え、10分加熱する。硬い場合は煮汁と共に耐熱容器でレンジ600wでチェックしながら1〜2分ずつ加熱する。

  10. 10

    一晩煮汁に漬けて、一度加熱してから保存容器に入れて冷蔵庫で保管する

  11. 11

    写真

    煮汁に浸かっていない栗は、早めに頂きましょう!

  12. 12

    写真

    栗にシロップが浸透して美味しくなるのは2日目くらいからが美味しいと思います。渋みも徐々に和らいできます。

コツ・ポイント

□作り方5:栗をザルにそっと移してアク汁を流し台に流したら、きれいな流水を鍋に注ぎザルに入れた栗に直接かからないようにして、ザルを軽くゆすりながらが汚れを取ります。アク汁を流す時にうっかり栗を流す心配がありません

このレシピの生い立ち

長年作っている栗の渋皮煮です。年々少ししか食べなくなり作る量も減りましたが、やはり秋の味覚を頂いて季節を楽しむ事は良い事だと思いました。
レシピID : 5847907 公開日 : 19/09/30 更新日 : 19/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あき0304
美味しくできました^_^
写真
yu—chimam
ちょうどよい甘さ 艶もでてとても美味しくできました
初れぽ
写真
クックADW3SE☆
栗を頂いたので挑戦。数個崩れてしまいましたが、美味しく出来ました