ジャジャンミョンの画像

Description

本場韓国のレシピ

材料 (6人前)

チュンジャン(半量のみ使用)
300g
ニンニク
2〜3欠片
1本
2個
1/4個
○醤油
大さじ3
○オイスターソース
大さじ2
○砂糖
大さじ2
○メシルチョン(梅シロップ)
大さじ2〜3
○鶏ガラスープ
2スティック分
○酒(紹興酒)
大さじ2
○味噌
小さじ1
小さじ4
50cc
胡麻油・ラー油
ひと回し

作り方

  1. 1

    写真

    火をつける前に、油の中にチュンジャンを全部投入。弱火中火でチュンジャンを油馴染ませる。

  2. 2

    写真

    香りが立って、細かい泡が立ったら火を止める。揚げすぎるとチュンジャンが油と分離しないので、注意。

  3. 3

    油を別で取っておいて、揚がったチュンジャンを保存容器に移す。

  4. 4

    ニンニクと長ネギは微塵切り、野菜と豚肉は1cm角に切る。

  5. 5

    多めの油で、細かく微塵切りしたニンニクを炒めて、すぐ細かく切った長ネギも入れる。香りが立ったら、1cm角の豚肉を入れる。

  6. 6

    写真

    豚肉からラードが出て、ふつふつして焼き色がついたら、玉ねぎを投入。半透明になるまで炒める。

  7. 7

    写真

    残りの野菜を入れて炒める。

  8. 8

    写真

    ○の合わせ調味料を入れる。

  9. 9

    写真

    1で揚げたチュンジャンを半量を入れる。

  10. 10

    写真

    煮込んだら、●の水溶き片栗粉回し入れて、とろみがつくまで混ぜる。
    最後に胡麻油を回し入れる

コツ・ポイント

チュンジャンを揚げることで、中華鍋で炒めたような味になります。

このレシピの生い立ち

韓国で食べたおいしいジャジャンミョンを日本でも食べたくて
レシピID : 5880005 公開日 : 19/10/22 更新日 : 20/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート