コレ旨い!な【豚の五香酢煮】さっぱり煮

コレ旨い!な【豚の五香酢煮】さっぱり煮の画像

Description

酢を多めに加えて塊肉のまま1時間程煮て、五香粉で優しく香りを付けた、さっぱり煮&角煮みたいな感じです。

材料 (4人分)

こめ油(又はサラダ油)
小匙1
200ml
●酢
大匙4
●酒
大匙3
●にんにく(潰す)
1片
●生姜スライス(皮付き)
5枚
◯醤油・きび糖(又は砂糖)
各大匙3
◯みりん
大匙1.5
◯五香粉
小匙1/5〜1/4
片栗粉+水(水溶き片栗粉)
各適量
(好みで)白髪ネギ・糸唐辛子
各適量

作り方

  1. 1

    豚肉は長ければ半分に切る。

  2. 2

    写真

    厚手の鍋に油を敷き、強めの火加減で熱する。1を加えて、全面に焼き色を付ける。

  3. 3

    写真

    ●を加えて、煮立ったら蓋をして火を弱め30分煮る。(途中2〜3度豚肉の上下を返す。)

  4. 4

    写真

    蓋を外して◯を加え、弱火〜弱め中火で20分煮詰める。(途中2〜3度豚肉の上下を返す。)

  5. 5

    豚肉を取り出す。粗熱を取ってから、食べ易い大きさに切り分ける。

  6. 6

    煮汁を煮立てて、水溶き片栗粉回し入れる。混ぜながら1分程煮て、火を止める。

  7. 7

    写真

    器にほうれん草・5を盛り、6を回し掛け、粗挽き胡椒を振る。(好みで白髪ネギ・糸唐辛子を盛る。)

  8. 8

    写真

    ※ 直ぐに食べない場合は、とろみを付けた煮汁に豚肉を戻し入れ、蓋をして下さい。温める際は弱火でじっくりと温めます。

コツ・ポイント

なるべく豚肉にピッタリサイズの鍋を使用して下さい。
五香粉は香りが強いので、少なめに加えてから調整をお願いします。

このレシピの生い立ち

さっぱり煮みたいな感じで酢を多めに加えて、塊肉のまま1時間程煮ました。(塊のまま煮る方が柔らかくジューシーに仕上がるんです。)
そこに…少ーしの「五香粉」を加えて香りを付けています。『コレがいい!』と皆が喜ぶんです。
レシピID : 5948494 公開日 : 19/12/14 更新日 : 19/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kicky55
五香粉は初めて使いましたが、美味!!そしてやっぱりニンニクが良い仕事してます^ ^素敵レシピご馳走さまです✨