新じゃがキーマカレーの画像

Description

少ない食材で簡単にできます!
冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです。

材料 (2人分)

中1個〜1個半
1/2
150〜180g
クミンシード(無くてもok)
少々
にんにく(おろすorチューブ)
小さじ1
しょうが(おろすorチューブ)
小さじ1
サラダ油
大さじ1
2〜cc
♢調味料♢
カレーパウダー
大さじ2
ケチャップ
大さじ3
ウスターソース
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
砂糖又はオリゴ糖
小さじ1
チリソース(無しでもok)
小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもを好きなサイズにカットして水にさらす
    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    にんにくと生姜をおろす。

  3. 3

    じゃがいもを耐熱容器に移しラップをかけ、レンジ500〜600Wで2分から2分半くらい加熱する。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をしき、にんにくと生姜(油跳ねに注意)、クミンシードを入れ、玉ねぎを炒める。
    (写真はクミン無し)

  5. 5

    写真

    うっすらあめ色になるまで。

  6. 6

    豚ひき肉を加え、バラすように炒める。

  7. 7

    写真

    全体の色が変わるくらい。

  8. 8

    写真

    じゃがいもを加えて軽く炒めたら、カレーパウダーを入れてまんべんなく炒め合わせる。

  9. 9

    水を入れ、強火にして煮立ったら中火にして残りの調味料全て入れる。

  10. 10

    写真

    これくらい水分が少し減ってきたら弱火で。

  11. 11

    写真

    これくらい水分がとんだら火を止める。
    (ここでクミンシードを混ぜてもok)

  12. 12

    写真

    お皿に盛り付け、あればパセリをふって完成!

    付け合わせにキャロットラペもお勧めです。→ レシピID:6150815

コツ・ポイント

煮込む際に、焦がさないように注意。
お砂糖の代わりに蜂蜜を使ってもコクが出ます。
じゃがいもは大きめにカットするとほくほく感をより味わえます。

このレシピの生い立ち

新じゃがのほくほくした味わいを生かしたくて。
レシピID : 6153811 公開日 : 20/04/20 更新日 : 20/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート