ふわふわ豆腐つくねの画像

Description

豆腐の水切りは不要です!簡単なつくねです!豆腐がたっぷり入っているので、冷めてもふわふわです(^^)

材料 (3人分)

180g
1/2本
1/3本
★しょうがすりおろし
ひとかけ分
★塩
ひとつまみ
★酒
小さじ1
小さじ1
サラダ油
大さじ1
ふたまわし
●砂糖
小さじ1と1/2
●みりん
小さじ1
●しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    人参はみじん切りにし、ゴボウはピーラーでささがきにし水につけてアクを抜く。アク抜き後、手で水気を絞って切おく。

  2. 2

    写真

    ボールに1の人参、ゴボウと、鶏モモひき肉、絹ごし豆腐、★の調味料を入れて良くこねる

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を大さじ1をしき、2のタネを成形し並べ、火をつける。(火加減:中火)

  4. 4

    写真

    焦げ目がついたら裏返す。2分くらい裏面も焼けたら、お酒をふたまわし入れ、蒸し焼きする。(火加減:弱火)

  5. 5

    写真

    酒が少し残ってるくらいまで飛んだら、●の調味料を加える

  6. 6

    写真

    煮詰めて裏返し、つくねに絡める。(火加減:中火)

  7. 7

    写真

    調味料がなくなり、つくねに絡まれば完成。

コツ・ポイント

ゴボウは薄いささがきは、ピーラーで作ることがポイントです。また、肉ダネはかなり柔らかめですが、問題ありません。焼く時に焦げ目がつく前にひっくり返すと崩れるので、必ずよく焦げ目がついたらひっくり返してください。

このレシピの生い立ち

ふわふわなつくねが食べたくて作りました!
レシピID : 6202588 公開日 : 20/05/06 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート