韓国人妻のキンパ 韓国海苔巻きの画像

Description

日本の材料で作るキムパブ
面倒そうに見えるけど、意外に簡単

材料 (5本分)

①醤油
大1/2
①塩
ひとつまみ
①ごま油
小1
1本半
②砂糖
小さじ1
②塩
小さじ1/2
2個
③みりん
大1弱
③砂糖
小2
③顆粒ダシ
小1/2
③塩
少々
大1
適量
2合
④塩
小1弱
④ゴマ油
大1
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草を耐熱容器に入れラップをかけ、レンジで1:30秒加熱して
    ①調味料(醤油、塩、ごま油)を入れ和えておきます。

  2. 2

    写真

    人参→細長く切りビニールに入れ②調味料(塩と砂糖)を入れ、20分程置いておく。
    ビニールでなくても大丈夫です。

  3. 3

    写真

    卵焼き→卵と調味料③を入れできれば海苔の長さで焼きます
    荒熱が取れたら縦長に5等分します。

  4. 4

    お魚のソーセージも縦長にカットします。
    (我が家はソーセージが手に入らないので焼いたスパム使ってます)

  5. 5

    写真

    縦長のたくあんは日本にはないと思うので1本物を縦長にカットするか、スライスされたものを並べて使っても大丈夫です。

  6. 6

    ほうれん草と人参は20分以上味を染み込ませ、水分をしっかり絞ります

  7. 7

    写真

    温かいご飯に、調味料④(塩、ごま油、ゴマ)を入れよく混ぜた後少し冷ましてから巻きます

  8. 8

    写真

    海苔にご飯を薄く敷きます

  9. 9

    写真

    材料を好きな順番で並べしっかり巻きます。
    写真は肉そぼろが入ってますが気にしないで下さい

  10. 10

    写真

    巻き終わったら、上の部分だけにハケでごま油(分量外)を塗ります。
    (巻終わりの部分は下に)

  11. 11

    写真

    カットとごまを振りかけて完成です

  12. 12

    写真

  13. 13

    写真

    お子様用にミニサイズもできますよ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

私が韓国料理で一番好きなキムパブを作り続けて15年。やっと味が安定してきたので分量を計ってレシピにしました。
レシピID : 6275896 公開日 : 20/06/04 更新日 : 23/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ケロ助☆
牛肉を焼肉のタレで炒めて一緒に巻きました。ほぼレシピ通りの分量で作り、大変美味しくできました。また、作ってみたいです。