ポトフの画像

Description

使いきれないキャベツがあるときはポトフを作ろう❗️たっぷり野菜がとれるので育ち盛りの子供や野菜不足を感じた時におすすめ✨

材料

1/4~1/3個
1~2個
1~2本
2~3個
適量
顆粒コンソメ
適宜
ローレル
1枚
煮汁1Lに対して小さじ1.5~2目安
胡椒
2~3ふり
小ネギ又はパセリ
適量
粗びき胡椒
適量

作り方

  1. 1

    野菜はゴロゴロ大きめカットがおすすめ。キャベツは芯をつけたまま3~4㎝幅くし切り、玉ねぎも芯つけたまま1/4くし切り

  2. 2

    人参は3~4㎝乱切り、じゃが芋は1/2~1/4にカット。(あくまでも目安、食べやすいお好みの大きさで)

  3. 3

    大きめの鍋に野菜を入れ、水を野菜がかぶるくらいまでいれ、顆粒コンソメも入れる。

  4. 4

    強火にかけ沸騰したら、コトコトする程度の弱火にしてローレル、塩を加え、人参が柔らかくなるまで煮込む。(目安10~15分)

  5. 5

    人参に竹串が通る位になったら、ソーセージ、ヘタをとったミニトマトを入れ、ひと煮立ちしたら塩コショウで味を整え火を止める。

  6. 6

    器に盛り、小ネギ・粗びき胡椒を散らす。

コツ・ポイント

ソーセージは旨味がでるので入れることをおすすめ。あとは細かいことは考えず好きな野菜を煮込むだけの簡単メニュー。一晩おくとより美味しくなります。

このレシピの生い立ち

大量のあまり野菜があるときのお手軽メニュー。
レシピID : 6305304 公開日 : 20/06/18 更新日 : 21/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート