野菜ジュースで旨味たっぷり!牛すじカレー

野菜ジュースで旨味たっぷり!牛すじカレーの画像

Description

すり下ろし野菜と野菜たっぷりジュースで驚くほど美味しいカレーができました。こってり牛すじを使ってもあっさり美味しいです。

材料 (10人分)

700g
ニンニク(肉煮る用と炒める用)
2片
しょうが
1片
2〜3玉
5〜6個
オリーブ油
少々
無添加野菜 48種の濃い野菜
600cc
5個位
4本位
(お好みで)
ピザ用チーズ、千切りキャベツ、ミニトマト

作り方

  1. 1

    写真

    牛すじを圧力鍋に入れ、ひたひたの水とつぶしたニンニク1片と薄切り生姜を入れ、火にかける。
    圧力がかかってから、10分。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは1/4位の大きさに切り、水につけておく。
    にんじんはすり下ろし、玉ねぎとニンニク1片をみじん切りにしておく。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブ油を熱し、みじん切りにしたニンニクを中火で香りが出るまでよく炒めたら、玉ねぎを入れる。

  4. 4

    写真

    玉ねぎは炒めれば炒めるほど、美味しくなりますが、今回は30分ほど炒めました。

  5. 5

    写真

    ④にすりおろしたにんじんを加え、さらによく炒める。

  6. 6

    写真

    ⑤に無添加野菜 48種の濃い野菜ジュースと②のじゃがいもを入れコトコト煮込んでいく。

  7. 7

    写真

    ①が冷めたら脂が浮くので、おたまですくい取り、肉を食べやすい大きさに切る。アクを取った煮汁は捨てずに使います。

  8. 8

    写真

    ⑦に⑥を入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。
    ここからは、アクも取らず、ふたもしません。

  9. 9

    写真

    煮込んでいる間、ナスとピーマンを素揚げします。ピーマンは縦半分、火の通りが早いので、サッと。タネは跳ねるので、外します。

  10. 10

    写真

    ⑧のじゃがいもに火が通ったら、火を止めルーを入れます。我が家では辛口と中辛を作るので、鍋2つに分けてます。

  11. 11

    写真

    ごはん→ピザ用チーズ→カレー→揚げ野菜→千切りキャベツ+プチトマトの順に乗せ、サラダも乗せたワンプレートで完成です。

コツ・ポイント

水の代わりに野菜たっぷりのジュースを使うことで、味に深みが出て、本格的な味わいになります。
チーズはお好みで。
野菜をよく炒めると甘さが増します。辛口もマイルドに。いつもよりも辛めのルーを使ってもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

いつもトマト缶を使うのですが、いただいた野菜ジュースを使ってみたら、とっても美味しくできました。
レシピID : 6448748 公開日 : 20/09/15 更新日 : 20/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート