天津飯の画像

Description

天津に行っても天津飯は食べられません。

材料 (3人分)

鶏ガラ
小1羽分
1/2本
にんにく
1片
生姜
にんにくと同じくらい
オイスターソース
20ml
醤油
20ml
紹興酒
20ml
ごま油
適量
適量
5個
塩、胡椒
適量
適量
好きなだけ

作り方

  1. 1

    「さよなら天さん……」と呟き爆発する。

  2. 2

    写真

    カニは蒸しておき、身を解して殻などは鍋に。鍋の中に水を入れて煮出す。

  3. 3

    写真

    鶏ガラを下茹でして洗っておく。血合いなどが残ると臭みの原因になる。長ねぎの青いところ、にんにく、生姜と一緒に煮出す。

  4. 4

    鶏ガラもカニも強火で煮出す。鶏ガラの灰汁はしっかり取る。カニの灰汁のようなものはカニの旨味なので取らない。

  5. 5

    写真

    それぞれ1時間半煮出したら濾して合わせる。今回は途中でカニをミキサーにかけて煮出して時間を短縮で作りました。

  6. 6

    今回はカニ出汁200ml、鶏ガラスープ300mlで作ります。合わせたスープに調味料を入れてアルコールを飛ばす。

  7. 7

    写真

    アルコールが飛んだら火を止めて水溶き片栗粉を入れてから再度加熱しとろみをつける。ごま油で香付け。、

  8. 8

    写真

    餡を作ってる間にかに玉の準備。きくらげと長ねぎを切り、乾煎りしておく。ボウルに移してほぐしたカニの身も入れる。

  9. 9

    写真

    卵と塩、胡椒を入れて混ぜる。よく熱した中華鍋かフライパンに油を入れて熱し、卵液を入れたら手早く混ぜてカニ玉を仕上げる、

  10. 10

    写真

    ご飯の上にカニ玉を乗せて餡をかけ、小口切りのネギでも植えておけばそれっぽくなります。

コツ・ポイント

卵は強火で手早く加熱すること。

このレシピの生い立ち

天津木村って芸人いたじゃないですか。それとは関係なく自分なりにアレンジした天津飯です。
レシピID : 6461545 公開日 : 20/09/24 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート