たつえばあば特製!たっぷり野菜ちゃんぽん

たつえばあば特製!たっぷり野菜ちゃんぽんの画像

Description

みんなの大好きなちゃんぽん♪色々な具材の旨味がひとつになって家庭でしか味わえない一品です♪ホッとする素朴な家庭の味です。

材料 (2人分)

60g
4尾
適量
鶏ガラスープレシピID 6475299 (又は鶏ガラスープの素)
600cc
醤油
小さじ2
適量
1袋
適量
2/1個
適量
さつま揚げなど(練り物)
1〜2枚
2玉
塩、胡椒
各少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    もやしのひげ根を取り、しっかり洗います。

  2. 2

    写真

    ウズラの卵は茹でて殻を剥いておきます。

  3. 3

    写真

    レシピID 6475299 の鶏ガラスープ(又は鶏ガラスープの素)に醤油小さじ2と塩を足し、味を整えておきます。

  4. 4

    写真

    キャベツは一口大に、他のお野菜は細切り、さつま揚げやイカや海老も細切りの大きさに合わせて切ります。豚肉も切っておきます。

  5. 5

    写真

    フライパンを中火強火で温め、少量の油で豚肉を炒めます。

  6. 6

    写真

    ④に人参、玉葱を入れ軽く炒めます。

  7. 7

    写真

    ⑤にイカ、海老、あさりなどを加えて炒め、さつま揚げなど練り物を入れ炒めます。

  8. 8

    写真

    スープを温めます。

  9. 9

    写真

    別のお鍋にお湯を沸かし、沸騰したら麺を入れ15秒ほどそのまま触りません。

  10. 10

    写真

    その間に並行して⑥にキャベツを入れ炒め、もやしを入れて炒め塩、胡椒で味を整えます。

  11. 11

    写真

    ⑨が15秒ほど経たところで麺をほぐし、お好みの硬さになればザルなどに上げて湯切りします。

  12. 12

    写真

    湯切りした麺を器に入れます。

  13. 13

    写真

    麺の上に⑩の具材をのせ、スープを回しかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

使用する具材が多いので下ごしらえをしっかりする事と具材の炒め上がりと麺の茹で上がりのタイミングが美味しさのポイントです。

このレシピの生い立ち

みんなの大好きな麺料理を家庭で楽しむ為に。母から受け継ぎ60年の大切なレシピです。
レシピID : 6476971 公開日 : 20/10/05 更新日 : 21/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート