ちょっと手抜き(^^; ピーマン肉詰め

ちょっと手抜き(^^; ピーマン肉詰めの画像

Description

バーガーヘルパーで簡単・おいしいピーマン肉詰め!! ソースも美味しいです♬ 
カラーピーマンを使うとカラフルで楽しい!

材料 (10個分(3人~4人分))

バーガーヘルパー
1袋
120ml
適宜
サラダ油
適宜
1個
2本
少々
ブラックペッパー
適宜
◎赤ワイン
大匙1 1/2
◎ケチャップ
大匙4
◎ウスターソース
大匙3
50ml
バター
大匙1

作り方

  1. 1

    バーガーヘルパーをボウルに空けて牛乳を入れ混ぜ5分置く。※説明には140mlと書いてあるけれど(^^;

  2. 2

    ピーマンはヘタを落として縦に2等分する。
    ナスは縦4等分にし、皮目に切り目を入れておく。

  3. 3

    玉ねぎは1.3mmくらいの輪切りにしてバラけないように楊枝を横方向に中心までさしておく。

  4. 4

    1のボウルに合いびき肉を入れて粘りが出るまで良く混ぜる。
    ※これだけでタネ完成!!

  5. 5

    ピーマンの内側に薄く小麦粉をはたいておき小さめのスパチュラやスプーンなどで4のタネを隅々まで詰める。少しだけこんもりと!

  6. 6

    熱したフライパンに大匙1の油を引き、肉詰めした方を下にして並べていく。
    火加減は強めの中火

  7. 7

    同時進行できるのであれば、もうひとつのフライパンを熱して大匙1の油を引き、玉ねぎと茄子を焼く。

  8. 8

    玉ねぎをひっくり返す場合はフライ返しを使う。
    ナスは色抜けに気をつけて火を通す。
    焼き色が付いたら皿に盛る。

  9. 9

    ピーマンはお肉の面がこんがりした後ピーマンを下にし、蓋をして3分くらい蒸し焼きにする。肉から澄んだ肉汁が出てくればOK

  10. 10

    ピーマンを取り出したフライパンに肉汁を残したまま◎の調味料を入れ、ひと煮立ち後火を弱めバター・黒胡椒を入れ少し煮詰める

  11. 11

    玉ねぎと茄子には軽く塩・ブラックペッパーを振る。

  12. 12

    全てを皿にもって、最後にソースをかける。

コツ・ポイント

できれは、形の整った、どっしりと大きめのピーマンがお薦め!!
バーガーヘルパーはほんと、万能だと思いました(^^ ピーマンに詰めやすいタネができます!!
カラーピーマンで作ると見た目もきれいで楽しい食卓になります!

このレシピの生い立ち

やる気も時間もなかった時の救済レシピ。
市販品を使ってみたら、肉詰めしやすくて美味しくてとても満足しました!
レシピID : 651926 公開日 : 08/09/24 更新日 : 08/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート