豚こまボールとトマトの酢豚風の画像

Description

かたまりのお肉ではなく豚こまで作ると柔らかくて火の通りも早いです。トマトの酸味で簡単に甘酢炒めの味。

材料 (2人分)

150g
1個
1/4個くらい
1個
適量
サラダ油
適量
塩胡椒
少々
醤油
小さじ1/2
酒(あれば紹興酒)
小さじ1
ごま油
少々
小さじ1/2
B(混ぜておく)
醤油
大さじ1~
砂糖
小さじ1/2~大さじ1
酒(あれば紹興酒)
小さじ1
顆粒鶏がらスープの素
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    トマトは皮をむきひと口大に切る。玉ねぎはざく切りにする。たけのこは薄くスライスする。ピーマンは玉ねぎと同じくらいに切る。

  2. 2

    豚肉はAを加えて水気がなくなるまでよくもみこみ、ひと口大に丸める。バットなどに並べて片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに炒め物より多めの油を熱し豚肉をくっつかないように並べて中火で触らず1~2分焼く。

  4. 4

    下の面に焼き色がついたら返しながら全体に色がついて火が通るまで3~4分焼いて一度取り出す。

  5. 5

    油が多すぎたら軽くふき取り、玉ねぎとたけのこを炒める。玉ねぎが透き通ってきたらピーマンとトマトを加えてさっと炒める。

  6. 6

    豚こまボールを戻して温める程度に炒め、Bをもう一度よく混ぜて加え、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。

  7. 7

    ツヤを出したければ最後に少量油を加えて混ぜ、完成。

コツ・ポイント

ピーマンの青臭さが苦手であれば玉ねぎなどと同じタイミングで加えて下さい。
トマトを加えたらあまり火を通しすぎると崩れてしまうのでさっと炒める程度にします。
その他人参などお好みの野菜を加えても。

このレシピの生い立ち

トマトの酸味をお酢の代わりに使えないかなと思って作ってみました。
レシピID : 6576982 公開日 : 20/12/25 更新日 : 20/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート