香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮

香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮の画像

Description

いつも食べるお雑煮と時には趣向を変えてこんなお雑煮を作ってみました やきもちが香ばしくとても食べやすく美味しいです

材料 ( 2人ぶん程度)

80 G から100 G
長方形の物の1/4
1/2枚
30 G
200 G 程度
1個
煮汁の材料
600cc
濃口醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
めんつゆ
大さじ3
白だし
大さじ2
ちょっぴりひとつまみ
濃いめの味付けをお好みの方は出汁が薄ければ白だしを塩分が足りなければ お醤油を少し出してください

作り方

  1. 1

    皮を取った鶏もも肉コンニャク薄揚げ人参大根を 食べやすい一口大に切り分けておきます

  2. 2

    写真

    お鍋に水と材料を入れ強火で加熱して 沸騰してアクが出てきたら綺麗に取り除いてください

  3. 3

    写真

    アクとりが終わったら めんつゆ白だしを醤油みりんで味付けをして中火弱火の間ぐらいの火力で20分加熱します

  4. 4

    写真

    20分加熱した状態がこんな感じですこれで冷ましてから今度は一晩ねかせます、 あとは時間が調理して美味しくしてくれます

  5. 5

    写真

    一晩寝かせた状態がこんな状態ですここからもう一度火を入れていきます 中火弱火の間ぐらい

  6. 6

    写真

    温めてる間に 四角いお餅をサイコロ状に切って油をひかずにフライパンで焼き目が付くまで焼いて行きます

  7. 7

    写真

    こんな感じに軽く焼き目がついたら OK です

  8. 8

    写真

    加熱して沸騰してきたら刻んだ小松菜を入れて過熱します

  9. 9

    写真

    小松菜に火が通ってきたら今度は焼いた 豆餅を お鍋に入れて1分程度外側がちょっと柔らかくなるまで煮込んだら完成

  10. 10

    写真

    一晩ねかせた鶏肉や他の材料はこんな感じにまでしっかり 内部まで味が浸透して美味しくなってますよ

  11. 11

    写真

    後は終わりにお好みの分量を盛り付け柑橘類の皮とかあれば刻んで飾り付け香り付けに使うととっても良い風味ですよ

コツ・ポイント

材料は自分の口に合う一口大に切り分けること 材料に全て火が通って 混んだらあとは一晩寝かせることここが一番重要なポイントです、 お餅は 揚げ餅にしても良いのですが油濃くなるので今回は小さく切ってやきもちにしました

このレシピの生い立ち

関西人なのですが関東から東北方面でよく作られている 鶏肉の入ったおだしの雑煮やけんちん汁のお雑煮をインスパイアして、 しつこくなるので餅を油で揚げずフライパンでカリッと両面を焼いてから加えた 創作お雑煮です、お味はめっちゃ美味しかったです
レシピID : 6586519 公開日 : 21/01/02 更新日 : 21/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート