ちらし寿司の画像

Description

あまり甘くないちらし寿司で
まぐろの刺身など上にのせて食べるのにいいです。

材料 (3人分)

300g
 
酢(合わせ酢用)
45cc
塩(合わせ酢用)
6g
砂糖(合わせ酢用)
15g
30g
60g
 
塩(錦糸卵用)
0.6g
砂糖(錦糸卵用)
3g

作り方

  1. 1

    米は 米の重量の1.35~1.4倍の水量でかために炊く

  2. 2

    ご飯が熱いうちに合わせ酢を混ぜる。(酢が浸透する)
    冷ましながら切るように混ぜることで ツヤが出てご飯がつぶれない。

  3. 3

    人参と蓮根はいちょう切りにし、蓮根は酢水あく抜きをする。水で戻したしいたけはいしづきをとりせん切り。

  4. 4

    写真

    人参と蓮根を鍋にいれ適量の水で砂糖12gで水分がなくなるまで煮る。

  5. 5

    写真

    しいたけは水適量と砂糖3g、醤油3ccで水分がなくなるまで煮る。

  6. 6

    4と5をすし飯に混ぜる

  7. 7

    写真

    錦糸卵用の調味料を混ぜた卵をフライパンで錦糸卵を作る。上にのせて出来上がり。

コツ・ポイント

具材は花形など飾り切りにしても良いです。

このレシピの生い立ち

上に刺身をのせた場合にも良いちらし寿司です。
レシピID : 6606216 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート