おでんの画像

Description

我が家のおでんです!薄味にしています。

材料 (4人分)

20センチ
6枚
ごぼう天
3枚
6本
1個
4個
お好みで
白だし
大さじ3
薄口醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    コンニャクを茹でてアク抜きする

  2. 2

    大根の皮をピューラーでむき、4等分に切って、そのままか大きければ半分に切る

  3. 3

    写真

    圧力鍋に入れてひたひたの水を入れて。低圧で5分茹でる

  4. 4

    写真

    鶏肉手羽元に熱湯をかける

  5. 5

    写真

    天ぷらに熱湯かけて油抜きする

  6. 6

    玉子をひたひたの水を入れて強火で茹で沸騰したら弱火にして10分茹でお湯を捨てて冷たい水を入れてしばらく置く

  7. 7

    写真

    蒲鉾とコンニャクは写真のように切る

  8. 8

    写真

    鍋に半分くらい水を入れて強火で沸騰させる

  9. 9

    写真

    沸騰したら調味料を入れる

  10. 10

    写真

    鶏肉、天ぷら、ちくわ、蒲鉾、コンニャク、大根を入れて沸騰したら中火弱にして1時間くらい煮る。

  11. 11

    茹で卵は殻をむき、別の鍋に➓の出汁を入れて弱火で煮て味をつける
    我が家では卵を別にします

  12. 12


    ウインナーは温める前に入れる

  13. 13

    ジャガイモは皮をむき、水につけてアク抜きして、➓に入れ火が通るくらいに煮る。豚肉も丸めて入れる

  14. 14

    卵を一緒に煮る時はジャガイモを煮る時に入れる

コツ・ポイント

出来た後、味を染み込ませるようにしばらく置いて食べる前に温める。白だしは地元のを使ってます。これが本当に美味しい。

このレシピの生い立ち

子供が、このレシピを見て作れるようにしたいと思って載せました。卵を別に煮るのは卵アレルギーだった子の為です
レシピID : 6691254 公開日 : 21/03/12 更新日 : 21/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート