このレシピには写真がありません

Description

もやしと豚バラの中華どんぶり
油を使わないからヘルシー

材料 (2人分)

1/2袋
5cmくらいを縦半分(どんぶり用)
1/2個
100g
オイスターソース
適量
3カップ
鶏がらスープの素
小3
醤油
小1
2個
5cmくらいを縦半分(スープ用)
適量

作り方

  1. 1

    豚バラは食べやすい大きさに切る。
    玉葱は5mmくらいのくし切りに。人参は5mmくらいの千切り、しいたけは薄切り

  2. 2

    豚バラを油を引かずに炒める

  3. 3

    火が通ったら、玉葱、人参を加え炒める 塩コショウで味付けをする

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたらしいたけを入れる

  5. 5

    しいたけに火が通ったら、もやしを入れ、オイスターソースで味付け

  6. 6

    ご飯にもって出来上がり

  7. 7

    卵スープの作り方
    水を沸騰させ、人参を加える(人参は千切り)
    鶏がらスープの素、醤油で味付け(火を消す)

  8. 8

    卵は溶いて、裏ごしをしておく

    計量カップの注ぎ口からそ~と卵を流しこむ。ネギを散らして出来上がり

コツ・ポイント

丼にもネギを散らすと美味しかったです。
主人は途中からネギ散らしてました。

このレシピの生い立ち

お昼のご飯に簡単に食べれるものをと考えたレシピ
レシピID : 671474 公開日 : 08/10/26 更新日 : 08/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート