〖ベーコンとしめじと新じゃがのキッシュ〗

〖ベーコンとしめじと新じゃがのキッシュ〗の画像

Description

冷凍パイシートを使って、ベーコンの旨味、新じゃがいものホクホク食感、新玉ねぎの甘味、しめじの旨味の美味しい簡単キッシュ♪

材料 (2個分)

25g
(正味)30g
小2個(正味95g)
30g
少々(親指と人差し指でつまんだ量)
S&B ホワイトペッパー
適量
日清オイリオ キャノーラ油
大さじ1弱
キッシュ液
1個(正味50g)
少々(親指と人差し指でつまんだ量)
S&B ホワイトペッパー
適量(4振り)
シュレッドチーズ
15g
ニップン 冷凍パイシート
2枚
イタリアンパセリ
適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートをクッキングシートの上に出して、常温で15分ぐらい置いて解凍する。

  2. 2

    新じゃがいもを水で洗って、芽部分、根部分を取る。ラップで2個を包んで、間をねじって仕切って耐熱皿に乗せて水を少しかける。

  3. 3

    レンジ500wで3分30秒チンして、そのまま3分30秒、レンジ内で余熱で置いておく。レンジから出して7mmの輪切りにする

  4. 4

    新玉ねぎは2、5mm幅に切る。しめじは手でほぐす。ベーコンは1cmの短冊切りにする。

  5. 5

    スキレットにオイル、新玉ねぎ、しめじ、ベーコンを入れて、中火にして炒める。

  6. 6

    写真

    新玉ねぎが少し色づいて、ベーコンも焼き目が付いたら火を止める。新じゃがいもを入れて、塩、ホワイトペッパーをかけて混ぜる。

  7. 7

    冷凍パイシートが解凍出来て柔らかくなったら、クッキングシートをもう1枚乗せて、めん棒で縦横2、5cmずつ伸ばしていく。

  8. 8

    半分に切って、1枚を1、5cm内側を切って枠を作る。もう1枚は土台にする。卵をボウルに割り入れて溶きほぐす。

  9. 9

    土台のパイシートの端にぐるりと卵液を塗る。枠のパイシートを乗せて、フォークやバターナイフ等で押し付けてくっつける。

  10. 10

    写真

    土台のパイシートをフォークで穴を開ける。少し深さのある金属プレートに乗せて、それを天板に乗せる。

  11. 11

    180度のオーブンで12分下焼きする。
    (9)の残った卵液に生クリームを入れて混ぜ合わせる。塩、ホワイトペッパーを入れる

  12. 12

    シュレッドチーズを入れて混ぜる。
    焼き上がったパイの土台部分が膨らんでいるのでスプーンで押さえる。

  13. 13

    (6)の具材を入れて、(11)のキッシュ液を入れて、180度のオーブンで17分焼く。

  14. 14

    写真

    粗熱取れたらラップをして冷蔵庫で2~3時間冷やす。
    イタリアンパセリを刻んでかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

冷凍パイシートの枠を作った後の残りのパイシートは、キッシュの横で焼いて食べました。

このレシピの生い立ち

キッシュを作った時に、しめじ、新じゃがいもを入れて作りたいと思っていて、ベーコン、新玉ねぎも入れて、作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
レシピID : 6749670 公開日 : 21/05/30 更新日 : 21/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート