森の恵みたっぷり✩春巻きの画像

Description

筍の沢山出回る時期に作る我が家の定番メニューです。素材の旨味を生かすために優しい味付けで風味豊かに仕上げます。

材料 (約20本分)

豚の荒挽き肉
150g
生姜
1片
サラダ油(炒め用)
大さじ1
☆調味料(合わせておく)☆
☆さとう
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆オイスターソース
大さじ4
☆醤油
大さじ1
200cc
水溶き片栗粉
大さじ1
50cc
●巻き終わり用のり
小さじ1
大さじ1
サラダ油(揚げる用)
適量
辛子(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    筍は太千切り、木耳、干し椎茸はそれぞれ水で戻して千切り、生姜はみじん切りにしておきます。椎茸の戻し汁は捨てずに使います。

  2. 2

    写真

    フライパンに油と生姜を入れ加熱。香りがたったら豚の荒挽き肉を入れて炒めます。

  3. 3

    写真

    2に切っておいた筍、椎茸、木耳を加えて炒めていきます。全体に火が通ったら合わせ調味料☆を入れます。

  4. 4

    写真

    全体が馴染んできたら春雨を入れて、春雨に火が通るまで中火で煮ていきます。

  5. 5

    写真

    汁気がなくなる前に水溶き片栗粉回し入れ、とろみとツヤが出たら火を止めて冷まします。

  6. 6

    写真

    冷ましている間に春巻きの皮の準備をしておきます。生タイプではない皮は、袋から出して1枚ずつ丁寧に剥がしておきます。

  7. 7

    写真

    皮の中になるべく空気が入らないように巻いていきます。巻き終わりを小麦粉を水で溶いたのり●でとめます。

  8. 8

    写真

    180℃の油で両面きつね色になるまで揚げたら完成です。お好みで辛子をつけて食べても美味しいです。

コツ・ポイント

春巻きの皮の巻き終わりをきちんと止めておきます。中に火が通ってるので皮がきつね色に揚がれば大丈夫です!

このレシピの生い立ち

筍たっぷり!椎茸、木耳もたっぷり!大好きな諸塚村産の森のめぐみを贅沢に感じられる春巻きを作りたくて。
レシピID : 6767597 公開日 : 21/05/28 更新日 : 21/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート