夏の冷たいぶっかけ飯!「がわ飯」の画像

Description

夏の暑い日、食欲なくてもサラサラ食べられますよ!

材料 (2人分)

だし汁
300cc
味噌
30グラムくらい
アジの叩き(スーパーで購入)
1パック
塩(塩揉み用)
適量
2〜3枚
ショウガ(チューブ)
適量
チューブニンニク
適量
茶碗一杯づつ
適量

作り方

  1. 1

    まず、濃い目の味噌汁を作り、粗熱を取る。

  2. 2

    キュウリを薄く輪切りにして、塩揉みしておく。
    大葉とミョウガは千切りでも微塵切りでも。

  3. 3

    ご飯(温かくても冷たくても可)を丼に盛り、アジの叩き、キュウリ、大葉、ミョウガ を乗せる。

  4. 4

    その上にチューブショウガ、チューブニンニク、チューブ梅を適量乗せる。

  5. 5

    1の味噌汁に氷を入れてかき混ぜ(ここでガワガワと音がするから「がわ」)、冷えたら丼に注ぐ

  6. 6

    ざっくり混ぜていただきます!

コツ・ポイント

味噌汁は氷で薄まるのと冷たくなって出汁の味が薄れるので、濃い目に作ってください。

このレシピの生い立ち

御前崎あたりの漁師飯「がわ」を、ほんの少しアレンジ。
オリジナルはカツオを使います。
レシピID : 6899800 公開日 : 21/08/11 更新日 : 21/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート