小豆あん つぶあんの画像

Description

手間はちょっとかかるけど自分好みの甘さに出来るのが良いです。多く作って冷凍もできます。

材料

300g
砂糖
335g
少し
1カップ

作り方

  1. 1

    写真

    小豆を良く洗って一晩お鍋に3倍くらいの水で浸しておきます。

  2. 2

    写真

    1を強火にかけグラグラと沸騰しアクが盛り上がってきたらすぐにザルにあけ流し水でよく洗います。アク抜きです。

  3. 3

    写真

    小豆を鍋にもどしてたっぷりの水で強火で10分程煮てからザルで煮汁をすてまた小豆を鍋に戻します。

  4. 4

    火を止めた小豆鍋に蓋をして30分程蒸らします。

  5. 5

    小豆鍋に水を1カップ入れ弱火で蓋をして煮ます。丁度水が無くなる頃に小豆が柔らかくなってます。焦げつかせない様注意!

  6. 6

    小豆の固さは好みの固さにして下さい。柔らかいのが良い時は水を入れ炊く時間を調整して下さい。

  7. 7

    写真

    お砂糖を入れ小豆になじませ小豆を中〜弱火で木べらで混ぜながら炊きます。底が焦げやすいので注意!

  8. 8

    小豆の粒を潰さない様に5分程炊いたら強火でいっきに煮立たせアクをとります。アク取り後中火にし煮詰めます。

  9. 9

    写真

    最後に塩を加え焦がさない様に粘りがある餡子になるまで弱火煮詰めます。こし餡にするならこの後フードプロセッサーへ。

コツ・ポイント

水加減と焦がさない事です。7のいっきに煮立たせる時に水分が少ないとアクが出ない時があります。その際は焦がさない様注意して下さい。

このレシピの生い立ち

あんぱん用に作りました。
レシピID : 691393 公開日 : 08/11/30 更新日 : 17/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (31人)
写真
ボブナナ
美味しく出来ました♬丁寧なレシピに感謝です☆彡

ありがとうございます^_^

写真
rev105
海外在住者にはとっても嬉しいレシピ!これからどら焼きに♪

国際郵便では重い品なので私も自分で作る様になりました。

写真
宮のおゆみ
連投デス(^O^)家族の熱いリクエストで今日もどっさり!

お~っ凄い!沢山作って保存しておくのもアイディアですよね。

写真
宮のおゆみ
時間と愛情をたっぷりかけて作ったら、史上最強の出来!!

有難うございます。愛情に敵うもの無し!