我が家のパエリアの画像

Description

トマトの甘味と旨味、魚介の旨味たっぷりです。

材料 (米2合 26〜28cmパエリアパンorフライパン)

2合
小1玉
1本
イカ輪切り
10個程度
砂抜きアサリ
15個程度
オリーブオイル
大さじ1程度
ニンニクチューブ
1〜2cm
500cc
サフラン
適量
小さじ1/2
1/2個〜
イタリアンパセリ
飾り用
パプリカ赤・黄
各1/2個

作り方

  1. 1

    野菜はみじん切り、エビは背わたを取り、アサリは砂出ししておく。イカは輪切り。冷凍イカでもOKです。

  2. 2

    パエリアパンやフライパンでオリーブオイルを中火で熱し、イカを焼き色がつく程度炒める。

  3. 3

    ②に切った野菜とニンニクチューブ2〜3センチを入れ、野菜がしんなりするまで炒める。

  4. 4

    写真

    ホールトマトを手で握りつぶして③に入れ、水気がなくなるまでしっかり煮詰める。カット缶は握りつぶす必要はありません。

  5. 5

    ④に魚介・水・サフラン・塩を入れ、一煮立ちさせ魚介に火が通ったら魚介を取り出す。

  6. 6

    魚介を取り出した⑤に、米をサラサラっと入れ、蓋をせず弱めの中火で2〜3分炊き 蓋をして18〜20分程 弱火で炊き上げる。

  7. 7

    仕上げに15〜20秒くらい強火にかけ、おこげを作り、火を止めてパプリカを入れ魚介を戻して蓋をし、15分蒸らす。

  8. 8

    写真

    魚介・レモン・イタリアンパセリなどをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

魚介を戻すと蓋がしっかり閉まらない場合は、蒸らし終わり、食べる直前に戻せばOKです。

このレシピの生い立ち

特に水分量と炊き時間を何度も調整しながら試行錯誤してやっと納得のいくパエリアが出来ました。
レシピID : 6933976 公開日 : 21/10/13 更新日 : 21/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート