お麩でかさまし☆ハンバーグにんにく醤油

お麩でかさまし☆ハンバーグにんにく醤油の画像

Description

つなぎをお麩にしてかさましした柔らかハンバーグ。ガーリックペッパー醤油味で、いただきます。
#和風ハンバーグ

材料

約400g
1個
40g
50ml
1個
マヨネーズ
大さじ2
ケチャップ
大さじ1
中濃ソース
大さじ1
白だし
大さじ1
ナツメグ
少々
オールスパイス
少々
胡椒
少々
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
にんにく(小)
2かけ
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    厚めのビニール袋に、お麩を入れ麺棒などで叩いて細かくする。
    ※大小あって◎

  2. 2

    写真

    ボウルに、【1】のお麩、牛乳を加えて全体を混ぜまでおく。

  3. 3

    写真

    【2】のボウルに挽肉を加える。

  4. 4

    写真

    卵、マヨネーズ、ケチャップ、中濃ソース、白だし、胡椒、ナツメグ、オールスパイスを加える。

  5. 5

    写真

    小麦粉も加え、全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    手早く混ぜる。

  7. 7

    写真

    みじん切りにした玉ねぎを加える。

  8. 8

    写真

    よく練り混ぜ、お好みの数に分けて丸め形を整え、中央を凹ませる。

  9. 9

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひいてスライスしたにんにくを加熱する。香りが出て半透明になったらにんにくを取り出す。
    弱火

  10. 10

    写真

    同じフライパンに【8】のハンバーグを並べ強火で2分焼く。

  11. 11

    写真

    裏返したら、蓋をして中火で約2分、弱火にして7〜8分、蒸し焼きにする。

  12. 12

    写真

    中まで火が通っていたら◎

  13. 13

    写真

    【9】の加熱したにんにくをフライパンに戻し、醤油を回しかけ、ひと煮たちしたら加熱を止める。

  14. 14

    写真

    お皿に盛り、フライパンに残ったにんにくとソースをかける。

  15. 15

    写真

    黒胡椒をふったらできあがり。

コツ・ポイント

・お麩は粉々にし過ぎず大小残して◎
・ソースは、おろしポン酢などでも◎

このレシピの生い立ち

余っていたお麩を小麦粉の代わりに使いました。
レシピID : 6962386 公開日 : 21/09/29 更新日 : 21/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート