シャキシャキ!ロールレタスの画像

Description

色が綺麗なロールレタスです。塩を使って色止めしました。キャベツを使うよりシャキシャキっとした歯触りでとても美味しいです。

材料 (3〜4人分)

◆パン粉
大さじ1
大さじ1
◆しょうがチューブ
小さじ1/2
◆塩コショウ
少々
400cc
★コンソメ(顆粒)
大さじ1/2
★にんにくチューブ
小さじ1/2
★ハーブソルト
少々
★3倍濃縮つゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    レタスの芯を取り、葉を一枚づつ丁寧に剥がす。

  2. 2

    写真

    葉の根元が大きい物は少し切って、巻きやすいようにする。

  3. 3

    写真

    中型の鍋に水を8割入れて沸騰させる。
    ボウルに氷水を用意する。
    両方とも大さじ2杯の塩を入れよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    沸騰した鍋にレタスの葉を一枚づつ入れ湯通しする。(2秒程)
    すぐに湯からあげて氷水につける。
    全ての葉を同じ工程で。

  5. 5

    写真

    取り出したらキッチンペーパーで水気を軽く拭き取る。
    玉ねぎを粗みじんにする。ボウルに豚ひき肉、玉ねぎと◆を入れこねる。

  6. 6

    写真

    レタスの葉を広げてタネを端から巻いていき、巻き終えた部分を爪楊枝で止める。
    タネは大さじ1より少し多めが巻きやすいです。

  7. 7

    写真

    煮た時に具材が動かないように詰める。

  8. 8

    写真

    水を入れ中火にする。
    沸いてきたら★を入れてアルミホイルで落とし蓋をして中弱火煮詰める

  9. 9

    写真

    10分煮込んでから火を止める。
    落とし蓋を取って普通の蓋をして余熱で温めたら出来上がり。

  10. 10

    ※タネをこねた後、時間があれば30分位冷蔵庫でねかして下さい。

コツ・ポイント

レタスの葉を塩水で短時間加熱、急速に冷やす事で色止めが出来るので緑が綺麗な出来上がりになります。1度に沢山ゆでるとお湯の温度が下がるので×
面倒でも一枚づつ丁寧に!

このレシピの生い立ち

ロールキャベツが良いと言っていたのを思い出してロールレタスにしました。食べやすいと大好評!
レシピID : 6982865 公開日 : 21/10/16 更新日 : 21/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しんにし
レタスはしゃきしゃきで味がシミシミ、美味しー!レシピ有り難うございます!
初れぽ
写真
クック49QIKJ☆
レタスで作る事によりしゃきしゃき感がありとても美味しいです。