鶏むね肉と舞茸の広東風炒めの画像

Description

生活習慣予防に脂質を控えたメニュー。たっぷりの舞茸を加えてヘルシー。フライパンひとつで簡単です。

材料 (2人分)

A 塩
ひとつまみ
A 胡椒
少々
A 酒
小さじ1
大さじ1/2
雪国まいたけ極
100g
B 生姜
小さじ1
大さじ1
B 酒
大さじ1/2
B 胡椒
少々
B 醤油
小さじ1/2
B 鶏ガラスープの素
2g
100ml
大さじ1/2
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は薄いそぎ切り、ビニール袋に肉、Aを入れ粘りがでるまで揉む。

  2. 2

    舞茸は石づきを取り、小房に分ける。ピーマンはスライサーでスライスする。生姜、ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルにBを入れ合わせ調味料をつくっておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、鶏肉を中火で上下を返しながら薄く焼き色が付くように焼く。鶏肉をフライパンの片側に寄せる。

  5. 5

    舞茸、ピーマンを入れて炒める。舞茸がしんなりしてきたら、合わせ調味料を加えて煮たったら火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉は繊維に沿って切ることと、舞茸の成分でとても柔らかジューシーに仕上がります。

このレシピの生い立ち

中華料理ですが、ニンニクを使わずに、生姜、ねぎを効かせてさっぱりと食べた後も安心です。お手軽に広東料理をお試しください。
レシピID : 6996898 公開日 : 21/10/28 更新日 : 21/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
naoyumi☆
とっても美味しかったです☆レシピ感謝です!また作ります