紅焼肉(ホンシャオロウ)の画像

Description

北京の冬の家庭料理!現地では肉を作り置きしておき、色々な野菜と煮込んで食べるそうです。今回は大根で(^_−)−☆

材料 (2〜3人分)

200〜300g
1本
生姜
5g
八角
1個
きび砂糖
大さじ1.5
醤油
大さじ3
紹興酒
1カップ
1.5カップ
1/3本
2株
 

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は3〜4センチ角に切る。

  2. 2

    写真

    長ネギは4〜5センチ長さに切って鍋底に敷く。

  3. 3

    写真

    ①の豚肉をフライパンに脂身の方から入れ、弱火で両面焼く。

  4. 4

    写真

    脂が出たら強火にし、フライパンの中央をあけて砂糖を入れ、肉の脂で砂糖を炒める。

  5. 5

    写真

    砂糖が煮詰まって茶色くなったら、肉にからめる。

  6. 6

    写真

    醤油を鍋肌から回し入れてからめる。

  7. 7

    写真

    ②の鍋に移し、八角と薄切りにしたしょうがを加える。

  8. 8

    写真

    紹興酒、水を注ぎ、ふたをして、沸騰したら弱火にする。

  9. 9

    写真

    アクを取りながら1時間ほど煮込む。

  10. 10

    写真

    火を止めて1時間ほど置いて冷ます。

  11. 11

    写真

    皮をむいて乱切りにした大根を⑩に入れて加熱し、沸騰したら弱火にして1時間ほど煮込む。

  12. 12

    写真

    器に盛りつけ、茹でた青梗菜を添えて完成。

コツ・ポイント

豚バラ肉が美味しいですが、脂肪分が気になる場合は豚もも肉やヒレ肉でもOK(写真はもも肉で調理)。きび砂糖がなければ黒糖や普通の砂糖でも('-^*)ok

このレシピの生い立ち

北京出身の料理研究家さん直伝の、本場ならではの定番家庭料理♪( ´▽`)
レシピID : 7036782 公開日 : 21/12/05 更新日 : 23/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yascookmo
紹興酒でじっくりことこと煮込みました♪( ´▽`)