~土鍋で~レモン豚白菜の重ね煮の画像

Description

水、お酒、ぽん酢不要!レモンであっさりとした出汁がでます!旬の白菜をあっさりたっぷり熱々で召し上がって下さい!

材料 (約4人分)

半玉(約700g)
200g
レモン OR 柚子
輪切り3きれ
約大さじ3
だし醤油(4倍濃縮)
約大さじ2
適量
ゆず胡椒
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜の白い部分は食べやすい大きさにざっくり切る。緑色の部分は切らないでおく。レモンは皮をよく洗い輪切りにする。

  2. 2

    写真

    土鍋に白菜の白い部分の3分の1の量をしき その上に塩昆布を大匙1おく。

  3. 3

    写真

    その上に豚肉の薄切りを広げ レモンを1切れおく。

  4. 4

    写真

    手順2と3を合計3回繰り返した後 白菜の緑色の部分を最後に重ねる。土鍋いっぱいになりますが水は入れないで下さい。

  5. 5

    強火で約2分土鍋を熱し その後中火で約5分加熱し火をとめそのまま余熱でほっておく。

  6. 6

    土鍋をバスタオルでくるむと余熱がうまく保てれます。
    この間に青ねぎをみじん切りにしておく。

  7. 7

    写真

    最後にだし醤油を土鍋にそってまわしかけます。
    ナイフで切り分けレモンはぬいて出汁と青ねぎをかけて召し上がって下さい。

  8. 8

    テーブルの上に鍋しきをしいて土鍋を置き 熱々を召し上がって下さい。
    ゆず胡椒をお好みの量加えてもGOOD!

  9. 9

    だし醤油を入れるかわりに 塩昆布を多めに白菜の上におき最後に醤油を入れてもGOOD!醤油の量は味見して加減してね。

  10. 10

    レモン3切れでポン酢ぐらいの酸味になりますが あまり酸っぱいのを好まない場合はレモンを半分量にするかいれないで下さい。

  11. 11

    レモンを入れないレシピ:塩昆布を使って豚白菜の重ね煮レシピID:705960もあります。

  12. 12

    写真

    お味噌味のレシピ、 みそ豚白菜の重ね煮:レシピID:713418もあります。

コツ・ポイント

レモンをたくさん入れすぎると酸味が強くなり酸っぱ過ぎるのでたくさん入れないで下さい。写真は飾りのためにレモンをのせていますがのせる必要はありません。
土鍋の余熱をうまく利用して下さい。

このレシピの生い立ち

白菜の蒸し煮を作ろうと思ったらお酒がなかったので 豚肉の臭みをとるためレモンを入れて見ました。これがあっさりしてておいしかったのでレシピを書いてみました。
レシピID : 705308 公開日 : 08/12/27 更新日 : 09/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まるぽっち
白菜たっぷり消費メニューでおなかいっぱい♪寒い日にぴったり!

つくれんぼ ありがとうございます!本当にうれしいです!