我が家の定番ドリアの画像

Description

我が家の人気メニューであるお母さん作のドリア♪チーズはかりっとろっ♪中はほくほくの絶品です★ぜひ一度作ってみてね

材料 (4人分)

1本
1玉
1房
100g
にんにく
大きめのものを3片
茶碗4杯分
オリーブオイル
25cc(大さじ1と小さじ2)
2缶(580g)
塩コショウ
適量
8g程度
2本
50~100g
バター
適量(少量でOK)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    人参はいちょう切り、じゃがいもは5mmの厚さでスライス、しめじは石付を取り除きバラバラにする。玉ねぎは薄めにスライス

  2. 2

    写真

    鍋に水と塩2・3gを入れ、人参・じゃがいもを軟らかくなるまで茹でる。竹串で刺してみて軟らかくなっていれば、ザルにあげる。

  3. 3

    別の鍋でマカロニを茹でる。鍋に水と塩(小さじ1)を入れ、沸騰してからマカロニを入れる。

  4. 4

    写真

    3のマカロニが軟らかくなったらざるにあげ、オリーブオイル(小さじ1)かける。

  5. 5

    写真

    ガーリックライスを作る。にんにくを半分に割って、芽を取り除き、スライスする。※オーブンを200度に予熱しておく。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、5のにんにくを炒める。軽く炒めたらご飯と適量の塩を入れて味をつけ、混ぜる。

  7. 7

    写真

    皿にバターを塗っておき、6のガーリックライスを敷き詰める。

  8. 8

    写真

    ソースを作る。まず、ささみを一口サイズに切る。

  9. 9

    写真

    フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を入れ、しめじ・ささみ・玉ねぎを入れ、塩コショウを振って炒める。

  10. 10

    写真

    9で野菜の水分が出てきたら、ホワイトソースを入れる。牛乳(50~100cc)を入れ、お好みの硬さになるまで伸ばす。

  11. 11

    写真

    今回はHEINZのホワイトソースを使いました。

  12. 12

    10でホワイトソースのだまが無くなったら、7のご飯の上に4のマカロニ、2のじゃがいも・人参、10のソースをのせる。

  13. 13

    写真

    12の上にとろけるチーズをたっぷりのせて、オーブンで8分焼く。

  14. 14

    写真

    こんがりチーズのほくほくドリアの出来上がり♪
    熱いので、やけどしないようにね

コツ・ポイント

★オリーブオイルはサラダ油でもOKです♪
★4でマカロニにオリーブオイルをかけることにより、時間がたってもマカロニ同士がくっつきにくくなります。

このレシピの生い立ち

私が一番好きなお母さんの作るドリアの作り方を覚えたくて、お母さんに教えてもらいながら作りました(^-^)/
レシピID : 706050 公開日 : 08/12/30 更新日 : 11/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート