丁寧に作る栗きんとんの画像

Description

和菓子のような、すっきりとした絶妙な甘さの上品な味の栗きんとんです。

材料 (どんぶりに1杯分程度の量)

材料1
●くちなしの実
1〜2個
50ml
砂糖
大さじ5
材料2
栗の甘露煮のシロップ
50ml
みりん
大さじ2
水あめ
大さじ6
材料3
ひとつまみ
10〜15粒程度

作り方

  1. 1

    さつまいもは、3㎝くらいの輪切りにして、3〜4mmに厚く皮を剥く。(灰汁が出てくる部分の内側を剥く)

  2. 2

    写真

    1を、水洗いして鍋かボウルに入れ、さつまいもが隠れるくらいの水を入れて一晩浸す。

  3. 3

    写真

    さつまいもを茹でる前に、小ボウルに●のクチナシの実と水50mlを1分くらい漬けて色を出す。クチナシの実は取っておく。

  4. 4

    2のさつまいもの水を捨て、鍋に新しい水に取替え、さつまいもと3で取っておいたクチナシの実をいれてから火にかける。

  5. 5

    4が沸騰して茹で汁が黄色くなったらクチナシを取り出す。

  6. 6

    写真

    5のさつまいもを竹串等で刺してみて、スッと通るまで15分程度茹でたら、一度ザルに上げて水気を切り、再度鍋に戻す。

  7. 7

    写真

    5が熱いうちに、砂糖を加えてヘラで柔らかくなるまでマッシュする。

  8. 8

    写真

    7もなるべく温かいうちに裏ごし器で裏ごしする。

  9. 9

    写真

    再度鍋に裏ごししたさつまいもを入れる。
    材料2をボウルに入れ混ぜ合わせておく。

  10. 10

    8を弱火にかけ、温まってきたら、9のシロップの材料を加えて焦げないよう、ヘラで生地を鍋底からすくうように混ぜていく。

  11. 11

    もし、焦げそう気配がしたらすぐに火から離し、暫く予熱で加熱してヘラで生地を混ぜていく。

  12. 12

    写真

    生地から湯気が立ち、少しもったりとしてきたら、鍋底をすくって生地が流れず、鍋底がしっかり見えるようになれば火を止める。

  13. 13

    12に塩を加え生地と混ぜ、栗の甘露煮を加え、1〜2分焦げないように注意しながら火を入れる。

  14. 14

    火を止め、粗熱を取る。余ったら保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。消費は3日程度で。

  15. 15

    ◼︎補足 さつまいもは厚く皮を剥くので、中サイズ2本=皮を剥く前の状態で700gくらいを用意してください。

コツ・ポイント

さつまいもは厚く皮を剥き、長めに水に浸して灰汁抜きをする。
加熱したさつまいもは裏ごしをして滑らかにする。
焦げると風味がガラッと変わってしまうので、焦げる感じがしたら火から離し予熱で加熱する。

このレシピの生い立ち

和菓子のようなすっきりとした絶妙な甘さに仕上がり、気に入りましたので掲載しました。
レシピID : 7062541 公開日 : 22/01/02 更新日 : 22/01/02

このレシピの作者

フォレストヒル
クックパッドアンバサダー2023
アンバサダー歴2021〜
ご訪問ありがとうございます。

*世界の料理を、なるべく本来の風味を残しつつ日本の材料で作れるレシピが多めです。

*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。

Instagram:
https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート