しめじご飯としいたけのツナ焼きの画像

Description

令和3(2021)年度第34回栃木県きのこ料理コンクール一般の部奨励賞受賞作品です

材料 (4人分)

4人前
4枚
1袋
2個
マヨネーズ
少々
塩コショウ
少々
めんつゆ
少々
バター
適量
炒め油
適量
適量
パセリ
少々
ドレッシング(お好みのもの)
適量

作り方

  1. 1

    <しめじご飯>
     ナスを輪切りにし、中をくり抜く。
    くり抜いた部分はさいの目切りにする。

  2. 2

     ハムとシメジを食べやすいサイズに切り、さいの目切りにしたナスと、油をひいたフライパンで中火で炒める。

  3. 3

     しんなりしてきたら、塩コショウ、ご飯を加えて更に炒め、仕上げにめんつゆを加える。

  4. 4

     くり抜いたナスに、3を詰め、フライパンにバターを溶かし、弱火で両面を10分程度焼けば出来上がり。

  5. 5

    <しいたけのツナ焼き>
     シイタケの軸をとる。

  6. 6

     ツナとみじん切りにしたタマネギを、塩コショウ、マヨネーズで味付けする。

  7. 7

     シイタケの上に6、チーズを乗せ、オーブントースターで20分焼く。

  8. 8

     焼き目がついたら、刻んだパセリをかけると出来上がり。

  9. 9

    <ピーマンサラダ>
     ピーマンを細切りにして、お好みのドレッシングをかけると完成

コツ・ポイント

しめじご飯を焼くときに、ご飯が散らばらないよう注意してください。しいたけのツナ焼きはシイタケをこんがりと焼くと美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

令和3(2021)年度第34回栃木県きのこ料理コンクール応募作品
レシピID : 7126121 公開日 : 22/03/22 更新日 : 22/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート