シチューの素不要シチューと合うライス覚書

シチューの素不要シチューと合うライス覚書の画像

Description

素を使わないシチューとそれに合うライスの覚書です

材料 (5食分)

1枚(300gくらい)
塩コショウ
5振りくらい
固形コンソメ(味の素)
4個
大さじ5(55gほど)
400cc
600cc
◎シチュー用混ぜご飯◎
◎2人前◎
コンソメ顆粒
小さじ2
ブラックペッパー
たっぷり
コーン追加も美味しいです
具の鶏肉の代わりに豚こま300g+少しのウインナー+マーガリン足し+しっかり塩コショウでも◎

作り方

  1. 1

    両手鍋に油を引いておく。じゃがいもから切っていって水にさらす。他の野菜、肉も食べやすいように切り鍋へ投入し↓

  2. 2

    切ったものに塩コショウをしてから火をつけ、玉ねぎが透き通るまで炒める。
    火を止めて小麦粉を振り入れ、野菜と混ぜ合わせる。

  3. 3

    粉感がなくなれば水・牛乳を入れ、小麦粉を余熱で溶かすようにして軽く混ぜる。
    コンソメを投入し、再び中火にかける。

  4. 4

    とろみがつくまで5分以上は混ぜる。とろみがついたら弱火にして10分ほど煮込む。塩コショウやブラックペッパーで調味する。

  5. 5

    【シチューに合う洋風ご飯】
    冷ご飯はレンチンして、温かいうちにマーガリン・コンソメ・黒胡椒を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    よく混ざったら器に盛り、シチューをよそっていただく。

    ご飯に冷凍コーンをチンして混ぜる
    仕上げにパセリ振るなどおすすめ

コツ・ポイント

白菜入れる場合は水を30cc〜50ccほど減らす。
※生協のコンソメキューブ使用時は4個+顆粒小さじ1/2

このレシピの生い立ち

おりひめママさんのシチューの素はもういらない!!これでOK(ID : 340598)にシチューに合う混ぜご飯を。
コンソメ顆粒を混ぜるだけなので抵抗のある方もいるかもですがウチは大丈夫です笑
レシピID : 7128792 公開日 : 22/10/22 更新日 : 23/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート