ポテトサラダ。味変あります。の画像

Description

次女の大好物です。

材料 (2人分)

中2個
片手鍋になみなみ
30g〜
2分の1個
2分の1本
4枚
お好み
マヨネーズ
大匙1〜
カラシ
お好み
マスタード
お好み
醤油
お好み
すき焼きのタレ
お好み
献立いろいろ味噌
お好み
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥いて1口サイズに切ります。お鍋に湯を沸かして沸騰したらじゃがいもを茹でます。

  2. 2

    あわせる野菜の準備。人参、玉ねぎ、きゅうり、ピーマン。きゅうりのみ輪切り。他はみじん切り。野菜は切ったら水に晒します。

  3. 3

    人参、きゅうり、玉ねぎ、ピーマンは加熱しません。だからしっかり晒します。嫌な方は加熱するか微塵切りを頑張って。

  4. 4

    ハムを切ります。なげればベーコンやらなんやらありです。ほそく切ります。

  5. 5

    じゃがいもの茹で上がりは菜箸が通るか。竹串と調理本にあったりしますが加熱不足の経験があるので菜箸信者です。

  6. 6

    茹で上がったら笊にあけます。火傷注意。アツアツのうちにつぶします。マッシャーあれば便利ですがフォークでぶすぶすいけます!

  7. 7

    私はゴロゴロしたサラダが好き。家人もです。ざっくりつぶして塩コショウします。

  8. 8

    塩コショウはしっかり混ぜてね。味見もします。薄味にしてね。お野菜、ハム、マヨネーズ諸々が加わるため、薄味厳守。

  9. 9

    じゃがいもは混ぜたらきちんと冷まします。室温で冷ましたらなるべく平に整えて冷蔵庫へ。

  10. 10

    じゃがいもは冷まさないとお腹痛くなります。生のお野菜、マヨネーズは食あたりを起こしやすい条件が揃うから気をつけています。

  11. 11

    じゃがいもが冷めたら水切りしたお野菜、ハムを加えます。よく混ぜます。味見を必ずしてくださいね。

  12. 12

    マヨネーズと足りないようなら塩コショウ。良ければ完成。

  13. 13

    味変です。
    1 カラシ、マスタード
    2 醤油を数滴
    3 すき焼きのタレ
    4 献立いろいろ味噌

  14. 14

    13の味変はどれになさるかお好みです。御家族様でお考えがちらかりますわね。

コツ・ポイント

お野菜は生!
食感、風味が最高!

このレシピの生い立ち

母から私。
レシピID : 7160474 公開日 : 22/03/30 更新日 : 22/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート