具たくさん酢豚の画像

Description

ご飯がすすむ、意外と野菜食べちゃう酢豚です!美味しいです。

材料 (6人分)

1本
2本
 
2本
生姜
2片
ニンニク
5片
塩、胡椒
各少々
大さじ3
☆酒
50g
☆細粒中華だし
大さじ1/2
☆醤油
50g
☆しょうが蜂蜜
大さじ3
☆りんご酢
大さじ4
☆沸騰したら入れる水溶き用片栗粉
小さじ1 1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮をピーラーで削ぎ、3cmぐらいの乱切りにし、酢水に浸ける。

  2. 2

    レンコンの皮をピーラーで削ぎ、2cmぐらいの輪切りにしてから4等分の扇型にします。こちらも酢水に浸けます。

  3. 3

    かたまり肉を4〜5cmの角切りにして、塩、胡椒、酒をまぶしておきます。

  4. 4

    人参も皮をピーラーで剥いでから3cmぐらいの輪切りにしてから、大きい輪切りは、4等分の扇型にします。

  5. 5

    じゃが芋もピーラーで皮を剥ぎ、4頭分〜8等分の4〜5cm角に切って水に浸しておきます。

  6. 6

    ピーマンは、縦長に切り割り種とヘタをとります。さらに幾つかまとめて半分に真四角ぐらいに切ります。

  7. 7

    ネギをみじん切りにします。生姜は、皮をむいてスライスしたら、幾つかまとめて半分にきります。

  8. 8

    ニンニクは、皮を剥いたら包丁の平なところを当てて叩いて割ります。

  9. 9

    フライパンに油を入れ中温にします。

  10. 10

    3のかたまり肉に片栗粉をつけておきます。

  11. 11

    フライパンの中に片栗粉の小さなかけらを入れてみて、ゆーっくり浮いてきたら野菜を揚げます。

  12. 12

    肉も揚げます。音がボコボコからピチピチに変わり、ぷかぷか肉が浮いてきたら取り出します。

  13. 13

    たれ☆を全部いれて、一度沸騰させてつくっておきます。

  14. 14

    生姜を千切りにします。

  15. 15

    空のフライパンにゴマ油大さじ2入れ、すぐ8のニンニク、14の生姜を入れましょう。じゃがいも以外の野菜を一気に入れます。

  16. 16

    唐揚げを入れましょう。

  17. 17

    タレ☆を入れてからめます。

  18. 18

    火を止めて最後に揚げたじゃが芋を入れてからめます。

  19. 19

    出来上がり!です^_^!

コツ・ポイント

揚げたじゃがいもは、最後にからめると崩れにくく、食感も良く仕上がります!

このレシピの生い立ち

野菜を沢山取りたいのでつくりました。
レシピID : 7202658 公開日 : 22/06/06 更新日 : 22/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート