海鮮と山里の2種類シュウマイの画像

Description

30個作るなら2種類の味を味わいたい…。
と思った方向けのレシピ。
一度で2種類のシュウマイが作れます。
#レシピ投稿祭

材料 (30個分(15個ずつ))

【ベースの材料】
400g
100g
少々
大さじ2
20g
○生姜
10g
○胡椒
少々
○醤油
小さじ1/2
○鶏がらスープの素
小さじ1
○きび砂糖(三温糖)
小さじ2
○オイスターソース
小さじ2
 
【海鮮具材】
50g
カニの身
100g
貝柱を浸した紹興酒
小さじ2
【山里具材】
かつおだし
小さじ1/2
紹興酒
小さじ2

作り方

  1. 1

    干し貝柱を紹興酒で半日浸しておく。
    大体貝柱が浸かっていれば大丈夫です。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉をまぶしておく。
    ☞玉ねぎの旨みキープと水分を逃さない為。

  3. 3

    【海鮮具材】
    貝柱は手でほぐす。
    下処理された海老は、みじん切り
    同時に入れる為合わせておく。

  4. 4

    カニは混ぜ合わせるならほぐして③と合わせておく。
    飾りとして使用したい場合は、お好みに切るかほぐしておく。

  5. 5

    【山里具材】
    干し椎茸、たけのこは細かくみじん切り
    同時に入れる為合わせておく。

  6. 6

    豚ひき肉に塩を入れ、しっかり叩きつけるように混ぜ合わせたら、○の調味料を混ぜる。

  7. 7

    ⑥のタネを半分に分け、それぞれの具材や調味料を入れ混ぜる。

  8. 8

    ※山里のシュウマイのグリンピース、海鮮のカニを飾る場合は、間違えて混ぜ合わせないように。

  9. 9

    玉ねぎを半分ずつに入れ混ぜる。

  10. 10

    それぞれのタネをタッパに入れ、1〜2時間冷蔵庫で寝かせる
    ☞冷蔵庫で寝かせることで旨みが増します。

  11. 11

    寝かし終わったら、なるべく均等に作る為どちらも15等分に分けておく。

  12. 12

    皮の裏表は、粉が沢山ついてる方にタネを乗せて包む。
    包み方は自分のやりやすいようにしてみて下さい。

  13. 13

    せいろに専用シートをひき、シュウマイを乗せる時は、必ずくっつかないように隙間を作って乗せていく。

  14. 14

    強火で10分蒸す。

  15. 15

    ※せいろの蓋を開ける時は、湯気で火傷する場合があります。
    必ず自分の反対方向から開けるようにして下さい。

  16. 16

  17. 17

    写真

    アプリ開いた瞬間、雰囲気が好き過ぎて、スクショ撮りました☆!

コツ・ポイント

・前の日に紹興酒で貝柱をつけておく。
・玉ねぎに片栗粉をまぶす。
・タネを冷蔵庫で寝かせる。

このレシピの生い立ち

最近中華料理にハマっていて、好みのシュウマイを食べてみたいと思ったから。
レシピID : 7275161 公開日 : 22/08/15 更新日 : 23/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート