お酢が効いてる★ほうれん草の中華和え

お酢が効いてる★ほうれん草の中華和えの画像

Description

2012/5/8 話題入り♪
お酢が効いてて疲れたときにもGOOD!!
中華和えだから味もしっかりついてます。

材料 (2人分)

2~3束
1/3本
1個
★しょうゆ
大さじ1
★さとう
大さじ1/2
★お酢
大さじ1
★ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は食べやすい大きさに切り、人参は細めの千切りにします。

  2. 2

    写真

    耐熱容器にほうれん草、人参の順に入れ、ふんわりラップをかけてレンジで1分30秒。

  3. 3

    あら熱が取れるまで冷まし、水気を絞ります。
    この間にいり卵を作ります。

  4. 4

    ★を混ぜ合わせてたれを作ります。
    3に卵を加え、★を絡めて出来上がり♪

コツ・ポイント

レンジは700Wを使用しましたが、ご家庭のW数に応じて時間調整してくださいね。

このレシピの生い立ち

母が昔よく作っていた味を思い出しながら、自分味を見つけてみました。
レシピID : 727910 公開日 : 09/02/04 更新日 : 12/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

37 (29人)
写真
ぼびあばー
時々作ってます。冷蔵庫に残ってたちくわともやしも入れちゃった
写真
サンフランシスコ
うちの鉄板です♪ほんとおいしー!

ありがとうございます♡綺麗な彩りですね(*^^*)

写真
AKIRINREN
美味しくて野菜がいっぱい食べれました!彩りも綺麗だから、最高〜♡

ありがとうございます(*^^*)ほんとに綺麗な3色ですね☆

写真
りりり♪
もずくも入れてみました☆いつもありがとう♪

もずく入りでいい酸味と食感がプラスされて体にもよさそう〜♪