阿蘇の野菜たっぷり!里芋のサラダの画像

Description

阿蘇の里芋は「つるのこ芋」が有名。肉質がキメ細やかで、ホクホクとしているだけでなく、まろやかな食感が特徴です。

材料 (2人分)

阿蘇産 里芋
大4個 400g
阿蘇産 にんじん
1/4本 30g
阿蘇産 タマネギ
1/4個 50g
阿蘇産 キュウリ
1本 80g
約300cc
コンソメキューブ
1個
マヨネーズ
20g
コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    作り方は動画でも見られます!https://youtu.be/hXcvWVc26go

  2. 2

    写真

    里芋は水で洗い、皮をむいて食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    にんじんは皮をむいていちょう切りにする。

  4. 4

    写真

    鍋に水、コンソメ、里芋、にんじんを入れ、柔らかくなるまで中火で10分ほど茹でる。

  5. 5

    写真

    茹でている間に、キュウリは輪切りにして塩もみする。

  6. 6

    写真

    タマネギはスライスし水にさらす

  7. 7

    写真

    里芋とにんじんが煮えたら水を捨てて粗熱をとり、合わせやすいように粗くつぶす。

  8. 8

    写真

    水気を絞ったキュウリ・タマネギを合わせてマヨネーズで和え、器に盛り付け、コショウを振り完成。

  9. 9

    写真

    阿蘇の美味しい農産物を食べて、阿蘇の草原を守りましょう!

コツ・ポイント

水にコンソメを投入し、茹でる段階で味をつけるのがポイント。
にんじんは切る場所によって切り方を変えると均一のサイズ感で調理できます。

このレシピの生い立ち

人々を魅了する阿蘇の草原は、農業を中心とする阿蘇の人々の営みで生まれ、守られてきました。
この草原を守るために阿蘇の美味しい農産物を食べてみませんか?
※「阿蘇の草原の維持と持続的農業」は、2013年に『世界農業遺産』に認定されています。
レシピID : 7355294 公開日 : 22/11/02 更新日 : 22/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねこ村家政婦
里芋のポテトサラダがねっとりでとっても美味しかったです!お野菜もちゃんと実家の阿蘇の野菜で作りました。とっても美味しい!