台湾風煮物おでん 大豆ミート 発酵玉葱

台湾風煮物おでん 大豆ミート 発酵玉葱の画像

Description

下ごしらえがしつこいかと思いますが、蒟蒻が最高に美味しくなりました。
十三香の不思議な甘い香り。

材料

大豆ミートブロック
7個
1丁
砂糖(蒟蒻用)
適量(軽く一掴み)
ちくわぶ
1本
2個
極小7枚
発酵筍 レシピID : 6748888 orメンマ
少々
オイル
適量
香味野菜 長葱の葉、生姜、にんにく、唐辛子
各少々(小匙1杯弱)
発酵玉葱 レシピID : 6341676
大匙山1杯(無くても)
出し汁(昆布、椎茸、鶏ガラ顆粒小匙2杯位を使用)
適量(600㏄位)
◎醬油
大匙2杯
◎味醂
大匙2杯
◎紹興酒
大匙2杯
◎黒ザラメ
小匙2杯
◎オイスターソース
小匙1杯~大匙1杯
◎十三香(五香粉)
適量(小匙1~2杯)
青菜(塩蔵青唐辛子 レシピID : 4660460、ゆでた蕾菜使用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    椎茸と昆布はポリ袋に水を一緒に入れて空気を抜いて縛り、マチ付き保存袋に入れて冷蔵庫に一日置いて戻してあります。

  2. 2

    写真

    大豆ミートは熱湯でゆでます。
    菜箸で沈めたり、潰したりしています。
    柔らかくなったら水を変えてよく洗い、絞ります。

  3. 3

    蒟蒻は大き目(8等分)に切りポリ袋に入れて砂糖を入れて柔らかくなるまでよく揉みます。肩こりをもみほぐす感じ。

  4. 4

    砂糖をよく洗ってから、表裏に3㎜間隔で、斜めに格子模様に包丁を入れます。
    味も良くしみて、食感も良くなります。

  5. 5

    写真

    臭みを取るために、これも軽く茹でます。3分位。
    最高に美味しい蒟蒻になります。

  6. 6

    写真

    ちくわぶはほかの具材に合わせて厚めに切り、熱湯でゆでます。
    透明になってきて、重なった層が見えるようになるまで。

  7. 7

    写真

    最後に厚揚げを熱湯で軽く茹でて下ごしらえ終了です。

  8. 8

    干し椎茸は軸を取り香味野菜は粗みじんにします。

  9. 9

    写真

    鍋にオイル、香味野菜、発酵玉葱を入れて香を出したら、発酵筍、椎茸、大豆ミートを入れて炒め蒟蒻を入れて更に炒めます。

  10. 10

    写真

    ちくわぶ、厚揚げを入れたら出し汁をひたひたに入れ、一応味を見ます。
    スープの味によって調味料を調整します。


  11. 11

    ◎印の調味料を入れアクを取ります。
    落し蓋をして弱火で煮ます。
    ゆで卵は最初から入れても、最後に入れても好みで。

  12. 12

    味がしっかりしみる様に時々火を止めて冷ましながらゆっくりと煮ます。
    スープが無くなりそうになったらお湯を足します。

  13. 13

    蒟蒻にしっかり味が入ったら完成です。

    ゆでた青菜(蕾菜)と青唐辛子を飾りました。

  14. 14

    写真

    2020年の投稿です。
    台湾風厚揚げとゆで卵の煮物。
    レシピID : 6268964

  15. 15

    写真

    2017年に投稿した大根と厚揚げの台湾風煮物。
    レシピID : 4341301

  16. 16

    写真

    味の染みた蒟蒻の煮物。
    干し椎茸と芽キャベツ。
    レシピID : 7469965

  17. 17

    写真

    味の染みた蒟蒻の煮物。
    金時人参。
    レシピID : 7463730

  18. 18

    写真

    ゆで卵の殻がツルンと剥ける方法
    レシピID : 7431354

コツ・ポイント

下ゆでは水を変えるだけでいちいち丁寧に鍋を洗っていないので、油の多い厚揚げは最後にしました。
ゆで卵は半熟にしたかったので、最後に入れました。
蒟蒻は「試してガッテン」流ですが、更に軽く茹でると本当に美味しくなります。

このレシピの生い立ち

半年に一回位作る煮物です。
だんだん変化して、「台湾風」というのも「いけないのかしら」と思いました。
昔感激した今は無い老舗のお弁当の蒟蒻の食感を思い出して煮ました。☆
レシピID : 7450359 公開日 : 23/02/17 更新日 : 23/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート