cremson流アイアシェッケの画像

Description

ドレスデンの伝統的チーズケーキのアイアシェッケを自己流に手抜きで作ってみました

材料 (Φ15cmケーキ型1台分)

ミュルダイク (ボトムクッキー)
グラハムクッキー
66g
クワルクマッセ (チーズフィリング)
グラニュー糖
66.5g
レモン果汁
53g
80g
26.5g
12cc
グラニュー糖
6g
ラム酒
4g
シェッケマッセ (カスタードクリーム)
140cc
38.5g
グラニュー糖
31.5g
10.5g
バニラオイル
1cc
ラム酒
5g
シュトロイゼル
24g

作り方

  1. 1

    写真

    ◆シュトロイゼル
    ★を合わせてふるったところに冷凍した無塩バターを加え、カードで細かく刻み両手で擦り合せそぼろ状にする

  2. 2

    写真

    1を冷凍し、固まったところで再度両手ですり潰す。ダマが不揃いになるのはむしろ好都合と気にしない

  3. 3

    写真

    ◆シェッケマッセ
    今回は通常のカスタードクリームで代用。レシピID7444186の工程14〜22に沿って仕込む

  4. 4

    写真

    ◆ミュルダイク
    グラハムクッキーを密封冷凍袋に入れて麺棒で粉々に粉砕する

  5. 5

    写真

    4に溶かしバターを注ぎよく混ぜ合わせる

  6. 6

    写真

    クッキングシートを貼り付けたケーキ型に押し込み、表面を平らにする

  7. 7

    写真

    ◆クワルクマッセ
    レーズンを熱湯で洗い、グラニュー糖を溶かした水、ラム酒を混ぜたシロップに漬け込み、一晩冷蔵庫で寝かせる

  8. 8

    写真

    クリームチーズにグラニュー糖、サワークリームを加えて泡立て器でよく練り混ぜる

  9. 9

    写真

    そこに水切りヨーグルトを加えてよく混ぜ合わせる

  10. 10

    写真

    解いた卵を少しずつ加えてよく練り混ぜる

  11. 11

    写真

    レモン果汁を加えてよく練り混ぜる

  12. 12

    写真

    ふるっておいた薄力粉をふるい入れ、よく練り混ぜる

  13. 13

    写真

    12を濾し器でこす

  14. 14

    写真

    6の上に13を少量注ぎ入れる

  15. 15

    写真

    7を全体に散らす

  16. 16

    写真

    残りの12を注ぎ入れ、竹串でグルグルと混ぜ合わせる

  17. 17

    写真

    シェッケマッセを絞り袋に詰め、その上に絞り出す。パレットナイフで表面を平らにする

  18. 18

    写真

    シュトロイゼルを表面に満遍なく散らし被せる

  19. 19

    写真

    180℃に予熱しておいたオーブンを170℃に設定して約40分焼成する

  20. 20

    写真

    焼き上がったらオーブンから取り出して冷ます。室温まで冷めたら型に入れたまま冷蔵庫で一晩冷やす

  21. 21

    写真

    一晩冷やしておいたものを型から取り出して出来上がり。妻のバースデーケーキとしてプレートも飾りました

  22. 22

    写真

    断面はこんな感じになりました

コツ・ポイント

ミュルダイクは型に合わせて成形したクッキーを焼いて使うもののようですが、通常のチーズケーキ同様に粉砕したグラハムクッキーで誤魔化しました。シェッケマッセも普通のカスタードクリームで代用しました

このレシピの生い立ち

sweetryosさんがインスタグラムに投稿されていた作品を拝見して、自分でも作ってみたいと思ったため。今日は妻の誕生日ですが、先日退院した際に苺テンコ盛りのケーキを作ったばかりなので、少し趣向を変えたバースデーケーキにしました
レシピID : 7497377 公開日 : 23/04/09 更新日 : 23/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート